今朝は湘南に初積雪か?という天気予報でしたが
弱い雨の跡があっただけ。
寒いことは寒いけれど、広島や六甲山の雪景色を
テレビで見て白い景色も1年に1度は見たいと想う。
母が亡くなり1週間。
この間いろいろありで疲れの出ている月曜日。
今日のスケジュールが空いていて良かった。
バッテリー上がったままの遊び用軽ワゴン。
8千円位の4年保証バッテリーを買う予定。
駅近くの山田電気(ダイクマ)なら古いのを引き取
ってくれる。晴れの日に交換だ!
また、
歩いて4分に温泉(スーパー銭湯の露天風呂:塩っぱい)
があるので風邪が治ったら久しぶりにお出かけです。
ババとは一時は週に2回入りにいったものですが、この
2年間は風呂で十分(我が家が毎日湯を入れ替えるので
ケチ精神を発揮してそうなる)と変わる。
11月に弟夫婦が房総の黒湯に入れたのが最後のババの
温泉でした。
今日は弟夫婦はその温泉に入っている筈。
彼等なりに、ババを偲ぶ会話があるのでしょう。
アメリカン・フットボールのNFL決勝を見る。
私の好きなチーム:サンディエゴ・チャージャーズが
今シーズン不敗で17連勝のペイトリオッツと対戦。
しかし、
対戦チームのGB:トム・ブレディも好きな選手で
困った!
前の試合では彼が投げて成功した割合が97%と好調。
今シーズンのタッチダウン・パス50は新記録。
キャッチするランディ・モスとのコンビは最強でもある。
ところが試合が始まるとチャージャーズが絶好調。
しかしながら、最後の詰めが悪くてタッチダウンならず
で接戦となる。
ブレディは勝ち疲れが出たのか、何時もの覇気がない。
なんとなく投げていて成功率が悪い。
先日女子レスリングの王者:吉田さんの117とかの連勝が止まったが彼女の「何となく試合に入った」感じと重なる。
こんな時に連勝などが途切れるものなのでやや危し・・・
しかし、
さすが勝ち運のあるペイトリオッツ
結局は綺麗なランを何回も見せたマロニー選手の活躍もあり21-12で勝利。
本日は取り留めのない日記でした。
画像:小さな雲が上にある早朝の富士山(1月20日:富士吉田)