今朝東京駅着で寝台列車「銀河」が60年間の歴史を
閉じた。
省エネで環境対応型の確実に走る列車が消える日本!
全体が同じ方向に向かい、危ない方向でもそれを止め
られない日本!
やはり、おかしい。
路面電車を廃止しなかった広島や長崎は偉い地域だ。
1ドル99円になっています。
100円は案外当たり前な円の評価と想いますが、それで慌てる
経済界も可笑しい。
しかし、アメリカでは今朝までに急速な株安。
来週も日本株は下がるだけなのかな~。
湘南は晴れ。すこし風はあるが18度から19度となる
見込みで朝から暖かい。
波は厚めも胸から頭あり、今日は多くの人が集まるでしょう。
こんな陽気では、桜のつぼみはどんどんと膨らむ。
2週間後は花見。
明日の湘南マラソンは1万4千人が参加。
2回目にして大きなイベントになる。
今回は道路破損などで30kmと初めてでも走れる距離。
大いに挑戦して下さい。
私は明日から19日までは雪と湖で遊ぶ予定。
この間はブログはお休み。
携帯が辛うじて繋がる山の中はまだ雪国の世界。
300km程度でこんなに様子が変わるのが日本の素晴らしさ。
こんなに自然は変わるのに、日本人は何故か一律になって
きている。自然とあった人間になったらもっと素晴らしい国
に代わるのかな。
国会議員は都内から自分の選挙区へ家を移せ。
移動時間なんか掛からない現在です。
自分の故郷の自然と素直に向い合え!
都会育ちの2世・3世は都会から離れると良いな。
私は東京育ちですが、今の東京は僕の故郷ではない。
ああ!私もすっかり湘南の人になっている。
画像:湘南もいろいろですが、僕はやはり海が一番。
茅ヶ崎の海と富士山(2月下旬)
明日から遊ぶ乗鞍岳 この付近で滑る(今日の午後1時の画像)