1,434万kW/2,326万kW (07/05 02:00)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=381202
2008年06月23日(月) 
今朝は午前8時45分から5分ほど雷が大音響と共
に4発ほど落ちる。

最初の1発は市民病院が揺れる程の雷でした。
近くの本村(ホンソンと読む)か円蔵付近に落ちた
ようです。
治療が終わりこの一時の雨も収まりましたが、昼過
ぎにはまた雨。
今年は良く降るな~。

20度下回り寒い感じの湘南ですが、遙か東のカリ
フォルニアでは40度越える暑さとか。

昨日は大阪駅に怪しい切りつけ女が出没。
5月と6月は変な感じの人間が現れる毎年。以前は
ハンマー持って駅で殴るなんていう男もいた。
僕はこの手の奴に遭遇する機会が東京暮らし時代は
多かったが、幸いなことに湘南にはこの手の人間は
いない。
都会の厳しさが人間を壊すようで、事件を起こす人
は或る面では犠牲者でもあるのは確か。
情緒不安定な人は自分の為に都会から離れよう。

今日は沖縄降伏から63年。
軍隊の無い筈の現代(自衛隊は軍隊みたいでそうで
もない。国土保全国民救出隊が現実・・・タンクな
んて怖い武器は本来は要らない筈・・怖いロシアが
内実剥き出しにすると必要だけど)では軍隊が国民
の命を犠牲にすることもない筈。
日本列島で平和に暮らす人も沖縄の苦しみに思いを
馳せて下さい。

昼は小千谷のソバ。
創り手の顔を知る食品・・・こういう食品を味わえ
ることに感謝です。

画像;我が家のハイビスカスの花


閲覧数1,131 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/06/23 17:30
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/06/23 20:04
    お熱が下がって何よりでした。
    こちらも今日は涼しかったです。
    雨も降らないと思っていたので、傘を干していたら、すっかりずぶ濡れになってしまうぐらいの降りが・・・梅雨ですものね。

    こんな天気だとへんな気持ちになりそうです。
    気候ストレスってのがありますが、まさに心が騒ぐのでしょう。
    秋葉原の事件を受けて、祇園祭も超厳戒態勢がとられるようです。
    何だか風情と言う言葉がなくなりつつある気がします。

    引き続きお大事に。
    次項有
  • 2008/06/23 21:44
    ご無沙汰しておりました。。。
    今日はお体の調子はいかがですか?

    この頃の天気は過激ですね。
    田んぼも水につかりました。
    川から流れ込んだのか
    はたまた、
    この期に及んでの不法投棄なのかわからない
    角材や竹の棒、ゴミなどを撤去しました。
    ほかの田んぼを見渡すと
    ちょっとありえない場所にも角材などが入っていたのはどうも解せないのです。
    川上は住宅密集地。
    台風の後ならわかりますが、
    短時間の大雨。
    何でトタンやら同寸の古い角材が干拓田のあちこちに見られるのか不審に思います。
    災害にも人の手が加担するのかと思うと
    ぞっとします。
    ロシアも怖いですが、
    身近な隙間犯罪まがいも困ったものです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み