1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=395764
2008年07月21日(月) 
今日は海の日。
移動日の変な祝日。

茅ヶ崎の代表的な祭り:浜降祭(はまおりさい)
が今朝未明から午前9時ころまで開催された。

私はまだ水に入れないし、踏ん張りは禁止の身なので
神輿担ぎはご法度。
早朝社務所により、ご祝儀をお渡ししてから会場へ観
客として出かけた。

神輿の出は夜中の2時から3時。
担いで会場入りする神輿は時間をかけて午前6時頃に
会場(サザンビーチ脇の西浜)へ付く。
到着時に海に入る神輿もある。
揃う神輿は約40基。
竹竿が据え付ける場所に立ち、各神社の旗が立つのは
なかなかの壮観です。
勿論神輿が相模スタイルの姿(いろいろ)でそこに並
ぶ。

神事が7時から45分間ほどある。
寒川神社の神官などが多数並ぶ。

その後は禊の為に神輿が浜に入る。
足元だけしか入らない神輿は由緒がある?
寒川・腰掛・鶴嶺・倉見など・・・。

厳島神社や堤八坂・最後に進む南湖5社等ははどっぷ
りと海に浸かる・・・浸かって長い間海の中に居る。
今朝はは穏やかな波で危険はなし。
その割には沖に出ない・・・。

人出は数年前ほどではないが、浜には人が一杯。
熊野神社が最後に出て行き、9時前にお仕舞い。
歩きの神輿は12時前まで、本村の八坂神社などは夕
方8時頃まで町内を練り歩く。
ご苦労さまです。

今朝の9時はサザンビーチの水温27度。
気温は25度。

娘は陸上競技の大会で平塚競技場。
昼前にカミサンと初めて娘の試合を見に出かける。
100mハードル
400m
などを観戦。
それなりに頑張る姿を見る。
高校生らしくなってきた。

目の前の平塚野球場からは大きな声援が聴こえる。
今日は神奈川南部のベスト8を競う戦い。
藤沢西が5-0でベスト8へ進出。
帰り電車で野球部応援メンバーと一緒になる。
監督さんの娘さんと我が娘が同級生とのこと。

勝ち進め!(県立)藤沢西。
今日の昼間は29度まで。風があり案外凌ぎやすい。

夕方は風がソヨソヨ・・・助かるな。

画像:今朝の浜降祭


閲覧数358 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/07/21 21:01
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月21日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み