昨日のカミサンの誕生日の夕食。
ワイン(ボルドー)
とチーズ(フランスのウォツシュタイプ)
パンはカンパ―ニュ(少し柔らかいパン)
主菜は金目と海老のソテー
牛轢き肉のトマト載せオーブン焼き
サラダ:ポテトと百合根のマヨネーズソース
デザート:クリーム併せのシフォンケーキ
子供(中2)が夜は塾で、大人3人で夕食。
娘が10時過ぎ帰宅後、ローソクを立ててケーキを切る。
相模湾の金目は伊豆半島東海岸(伊東から熱川・下田)の宿泊施設
等ではご馳走として出される魚。
寿司にすると美味い。
昔は鍋物にしていたが、現在は貴重な魚に変わり刺身で食べる。
我が家は昨日はバージンオイルでソテーした。
薄い皮が剥がれないように耐熱容器で押さえながら焼く。
南米産の養殖でない海老も同様にソテー。
なお、最近我が家ではアジア産の養殖海老は使わないことにしている。
本日は午前中は快晴で富士山も見えたが午後急速に曇り、青空部分が
少なくなってきた。早朝は4度程度も昼間は10度超える。
画像:昨日の夕食(誕生日)
今日の午後4時過ぎの精進湖の逆さ富士
午後は西から、東から(湘南方向から)は富士山は見えない。精進湖は富士山の北にあり、現在ここからしか富士山は見えない。