1,437万kW/2,326万kW (07/05 02:05)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=670046
2010年02月26日(金) 
今日は曇りの湘南。
午前10時半で15,5℃。
10時頃に辻堂で14mの南南西が吹く。
湘南は海側なので夕方まで南南西が強く吹く予報。

波はこの風で面はガタガタ。
気温も水温も高いけれど楽しくは無い海岸です。

さて、昨日は正午過ぎて事務所へ。

カーテンが2箇所閉まっていて変だなと想うが荒れた
感じはしない。
そのまま1時間半作業をして昼食へ自宅へと戸締りを
する。

資料室のガラスが割れている。
9年程前に空き巣が三角にガラスをカットしたのとは
違う横に前面ひびが2箇所入りその合点が三角に取れ
ている。
全室を見るが紛失したものはない。
金銭は小銭以外置いていないので、金目当ての空き巣
と想う。

管理事務所に届けに行く。
なんと朝までに数軒被害有りとのこと。

北口交番に届けに行く。
パトロール中で、置き電話で連絡をする。
間も無く2名の若い警察官が戻り、現場検証へ。
被害は窓ガラス損傷で1万円のみ。

バルコニーに靴痕があり、鑑識の方がそれを証拠品と
して採取。
またドライバーによる窓破損で特徴的なタイプとか。
他の御宅も手袋痕と靴痕があり、全ての引き出しは開
けた形跡があるそうです。

今日事務所の全室をチェックする。
なるほど、引き出しは全て開けた形跡あり。
大型冷蔵庫には、未開封の酒が多数収納してあるが、こ
の空き巣は酒飲みでは無かった模様。
パソコンも開けた形跡あれど持って行く価値無し?で
無事・・・助かった!

隣もその隣も、数軒先の隣も軒並みやられた夜中でした。
マンションの1階で中庭等に面する御宅はご用心を!
セコムや自分でセキュリテイを考えないといけないな。

3月初めに東京ビッグサイトでセキュリティ・ショウが
ある。招待状が来ているが、サイトから入場券は入手可
能。興味のある方はお出かけ下さい。

今日は10時半から皆さん期待の女子フィギュアがライ
ブで放映中。
空き巣が入りにくい時間帯になっていることでしょう。

画像:えぼし岩と伊豆大島(2006年10月7日)


閲覧数1,185 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/02/26 11:56
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/02/26 17:01
    大きな被害でなくて何よりです。

    1階が狙われたのですね。
    老犬でしたが亡くなって無用心になりました。
    改めて戸締りに気をつけねば~と思います。

    雨降りでしたが暖かい日で気になります。
    ちょっと早すぎますね。
    次項有
  • 2010/02/26 17:37
    よっちゃん
    お見舞いありがとう。

    今回はプロの空き巣屋で良かったかもしれません。

    マンションは横並びに入られる。
    前はガード固めていたのですが、隣からでは・・。

    住宅団地も狙われると必ず数軒連続になるそうです。
    ガードの方法も段々と金を掛けないといけないのかも。

    今日は昼から雨の予報も夕方5時半過ぎましたがまだ
    降ってはいません。
    今頃暖か過ぎると、夏の冷夏が話題に成り始めますね。
    津北・北海道にその気配が出てきているようです。
    次項有
  • 2010/02/27 22:37
    まぁ!
    プロの犯行ですね。

    出会いがしらにならなくてよかったですね。
    それに被害も少なくて・・・

    正直、泥棒に入られると心が傷つきますね。
    被害が少ないからうんぬんで片付けられないものが・・・
    回りも同じように被害にあっておられると聞いたら、少し納得?したりしますけど。

    セキュリティはいたちごっこですね。
    それでも最善の方策を練るしかない・・・ああ、考えただけで疲れますが・・・

    元々盗られるものがない!我が家でも、一度入られています。
    半年ぐらいは気持ちが萎えてました・・・
    こういう犯罪がなくなる世の中にしないといけないですね。
    (きっと心がすさんでいるから・・と思ってるんですが)
    次項有
  • 2010/03/01 16:40
    うさきょんさんも空巣経験有りですか。

    子供時代に病院に母と弟と行き、帰宅。
    家の中が滅茶苦茶。

    おもちゃ箱を数十個引っくり返した感じでした。

    支払い予定の金を取られたようで母がペッタリ
    座り込んでいたのを想い出しました。
    警察が来たので弟を連れて遊びに行く。

    帰宅後も母の元気の無い様子を見て「悪い奴には
    ならないぞ」と想う。

    反面教師だったのかな。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み