大きな大きな古時計~♪
何か、こんなメロディーが思わず出て来そうです。
長い事働いてくれたんですね。思い出の時計
目に浮かぶようです。
新しいのが届きましたかー
我が家の居間の壁に振り子式の古い柱時計が掛かっています。「トムは真夜中の庭で」のように大きいもではなく、また真夜中に時報が13回鳴ると横からから時空を越えた世界に行ける…ものでもありません。12回以上は鳴りません。時報と同時に梟が飛び出すこともありません。 ねじ巻き式でカレンダー付きの極普通のものです。速度調整は振り子の長さでやります。もう45年以上使っています。我が家族の日々を45年間見続けて来た時計です。 ネジを一杯に捲くと30日動くものでしが最近は1週間。時報も鳴るべき回数よりも少ないことが時々あります。もう寿命でしょうね。 これは職場の人たちから結婚祝いに戴いたものです。時計の裏には贈呈者リストが貼ってありましたが、何度かのオーバーホールで何処かに行ってしまいました。そろそろお休みしてもらって、贈呈者に御礼を言いたいようにも思いますが、10人位の内、3~4人は推測可能ではあるが確認不能。御礼を言うと同時にそろそろ次のを(サフアイア婚祝い)……なんて私からは言えないね。 私に希望を聞いてくれて、購入に行ってくれたのはYochanさんだったろうと推測しますが、彼も私に時計を贈ったことも覚えていないだろうな。彼はお茶っ人のメンバーではありますが、覗いた気配もないのでこれを読むこともなさそう。 時計供養って6月10日にどこかでやっている気配ですが、近所では見あたらないようです。修理マニアの誰かさんのおもちゃに進呈してもいいのかも。 |