1,970万kW/2,233万kW (09/26 14:20)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=76076
2007年03月03日(土) 
薄日刺すも曇りの湘南。

風も無く、波は岸近くに一つ綺麗に揃うのみ。
この数日間ではこれでも良い波かな。

茅ヶ崎高校以外は中学含めて期末テストも終了。
高校卒業式は鶴嶺が5日、湘南が9日以外は概ね昨日。
皆さんオメデトウ。
その後もしつかり取り組んで行きましょう!

娘(中2)は髪を切りに美容院へ。

さて、今日はひな祭り。
恒例のチラシ寿司(ひな祭りバージョン)は夕食。
我が家は女3人(14才から91才)なので重要な
祭りです。

画像:
我が家の雛人形 とチラシ寿司







閲覧数1,086 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2007/03/03 12:13
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/03/03 14:12
    Iさん
    いいねー華やかで。
    こちらは、午前中フォークコンサートの打合せで盛り上がってましたが、今は事務所で一人お茶っ人書き込みしてます。
    次項有
  • 2007/03/03 14:21
    お雛様と散らし寿司。
    誰が決めたか定番ですね。
    とても華やぎます。
    女の子のお節句、おめでとうございますっ。
    次項有
  • 2007/03/04 10:46
    バクさん
    企画のコンサート真近でご苦労さま。
    皆さんが楽しみにしておられるので
    良かったですね。

    うさきょんさん
    今年のチラシにはピンクの海老そぼろが
    加わりました。

    「そぼろ」を岡山の海側では「デンブ」と
    いうのですが、そちらでは言いませんか?

    画像:今年のひな祭りバージョンチラシ寿司
    次項有
  • 2007/03/04 14:52
    池田晴哉@湘南茅ヶ崎様、こんにちは。

    「でんぶ」言いますよ。こちらでも、たぶん。
    たぶんと言うのは、私の父は愛媛の人で、たまに関西で通じると思う言葉が、実は四国弁だということがあり、自信はありません。
    でも、私は「でんぶ」使うし、わかりますです。
    ピンクが華やぎますね。うふふっ。
    次項有
  • 2007/03/04 17:58
    うさきょんさん
    「でんぶ」の件ありがとうございます。

    愛媛も半分は瀬戸内海に向いているので
    海賊が言っていた?。
    広島の友人た山口の瀬戸内海側の知人にも
    聞くことにします。

    言葉ひとつでも色々あり、面白いですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み