案外冷えている湘南。
最低気温は久しぶりにプラス0,2℃。
しかし、10時で5,9℃
青空チラリで雲が多く、陽射しがボンヤリのまま11時20分
を過ぎた。
予報では晴れて9℃迄ですが、怪しい雰囲気だ。
のんびり9時前起床で、豚まん大を1個当て家族で食べる。
昨日今日とのんびり過ごす週末です。
明日はスーパーボウルをライブで観戦後、家族で銀座へ。
銀座井上画廊で「それぞれの『0』2012年展」
が11日(土)迄開催される。
もう15回目
顔なじみの10人の作家ですが、お互いに年を重ねたな~。
全員が芸大油絵の出身だが、人生いろいろ
しかし、仲良しだな~。
私は年長の友人になるのですが、年の差感じず。
しかしあちこちの大学教員の定年迎えたのと来年と聞く。
僕は来年で70で本当に老年になる。
ここの10人はまだまだですが・・
安達博文(富山大で頑張る)
石井博康(米沢の芸工大で頑張る:カミサンの同学年)
岩井壽照
上葛明広
木村克朗(近江で頑張るカミサンの高校大先輩)
小林裕児(春陽会でカミサンの仲間)
寺田和幸(東京家政大で頑張る)
十時孝好(富士山麓で頑張る元教授)
森 一浩(ブラジルで頑張る)
吉武研司(女子美と独立で頑張る)
こう記入すると、何か変だけど皆さん御免なさい。
ともかく手を動かすことを頑張っている10人なのは
間違いない。
銀座松屋デパートの前のビル(井上商会)の3階
銀ブラのついでにお寄り下さい。
先日の上野での芸大卒業・修了展も60回目だった。
素敵な発想の彫刻科の数人の仕事を見て元気を貰った。
上記の彼らにもそんな時があったのです。
何処まで伸びたか・・見極めも楽しいですよ。
これから別府・大分マラソンだ!
近いうちに行きたい地域でもある。
がんがれ~参加の皆さん。
雪で無いと良いのですが・・・。
画像:昨日の湘南の青い海 昨日は12℃超
今朝は波は一つのみ。
それでも早朝から辻堂までは多くの人がいる湘南です。