1,826万kW/2,829万kW (07/04 22:50)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=980318
2012年10月05日(金) 

   昨日、朝飾り付けをやり、午後から作品展開始。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30



今朝の二つの新聞記事をご紹介します。



 静岡新聞



  



 中日新聞



  


閲覧数1,347 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2012/10/05 17:28
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/10/05 18:02
    こんばんはっ

    皆さんいいお顔で写真に納まっておられますね~っ
    展覧会のご盛会お祈りしていますっ。
    次項有
  • 2012/10/05 18:39
    CONTAXさん
    コッチさん、

    おめでとうございます。
    展覧会のご盛会をお祈りします。
    次項有
  • 2012/10/05 22:34
    鉛筆コッチさん
    うさきょんさん
    CONTAXさん

       有り難うございます。新聞記事もあった所為か、ウイークデーなのに来客名簿記帳者でほぼ40人、推測するに来場者60人位になったようです。

       我々の作品展では、5人の全作品を標題、撮影地、コメントを付けてそれぞれ1枚に編集してプリントし、希望者にお持ち帰っていただくことを初回から続けています。他の作品展で同様のことをやっているのを見たことがなく、皆さんホーッと感激されます。

       夕方、作品一覧表は残りそれぞれ10枚づつ程とのメールが入り、慌てて取りあえず明日の分を20枚づつ、計100枚を目下プリント中です。足りるかどうか判りませんが。できそうならもう10枚づつ追加するつもりです。さっき黄色インクがなくなり交換した所です。

       連休中の来場者の予想がつきませんが、毎日プリントに追われそうです。

       盛会はうれしいのですが、作品一覧表の係は大変です。
    次項有
  • 2012/10/06 00:50
    コッチさん

    作品展始まりましたね。
    諸準備や開催の段取りの方大変かと思います。
    でも5人のお仲間で長く続けておられるとのこと素晴ら
    しいことです。
    又、新聞に記事が出るほど注目されすごいです!
    作品展の盛会を心からお祈りしております。
    次項有
  • 2012/10/09 12:49
    CONTAXさん
    コッチさん、

    ご盛会で何よりでした。
    でも一覧表のプリントは大変でしたね。

    ある友人の写真展では、テーマと自由作品が展示されますが、
    撮影場所や撮影データーから撮影意図まで書かれたシートが
    配られて、こちらにも感想やお気に入り作品の序列を問われます。
    これもなかなかしんどいものです。
    次項有
  • 2012/10/09 23:17
    鉛筆コッチさん
    テッシーさん

    メンバーの年齢も69~78歳となり、いつまで続くやら。11月に入れば山中湖で夫婦同伴一泊で反省会(と云っても何も反省しませんが)をやります。
    次項有
  • 2012/10/09 23:38
    鉛筆コッチさん
    CONTAXさん

    ありがとうございます。

       我々の作品展も、各人毎に今回の自分のテーマの説明し、作品毎に画題、撮影場所とコメント(内容は人ごとに相違します。撮影意図やら撮影状況など)を記載した紙を貼り付けています。

       当日の当番が来場者にくっついて周り、作品毎に説明することもあります。作品案内が観光案内になっていることもあります。

       同じ会社にいたOBやOGの場合には1週20分くらいかけて説明していることもあります。応接セットには昨年までのOB・OB来場者の写真アルバムが置いてあり、「アラ !この人も来たの」と懐かしがっています。作品展というより同窓会になってしまいます。


        作品を見るよりもおしゃべりが楽しくて来る人も多いようです。

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み