1,474万kW/1,884万kW (09/27 12:40)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=33109&ps=47
■日記の書き込み
書き込み数は985件です。 [ 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 99 ]
2011年04月20日(水) 

今度の、日曜日は、宇治シネマ劇場

「武士の家計簿」




の、登場です。



幕末から明治へ、世の中の秩序も価値観も大きく変わっていく時代の中、刀ではなくそ、ろばんを持ち、智恵と愛で生き抜いた家族の物語。そして現代を生きる私たちへ〈生きるヒント〉本当の豊かさを教えてくれる、心温まる感動作だそうです。



キャストも、いいですね。



【1】上映日  平成23年4月24日(日)

<2回上映>(1)10:30~/(2)14:00~(開場各30分前)

【2】


閲覧数1274 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/04/20 02:18
公開範囲外部公開
2011年04月18日(月) 

うさきょんさん、お薦めの、



造幣局の通り抜け


に、行きました。

大阪、京阪天満橋の、近くにあります。

川崎橋を渡った所が、入口です。

平日だというのに、凄い人でした。

あたりの川沿いは、すかっり葉桜でしたが、

中は、満開。



貨幣セットを、横目に見ながら、人の流れにまかせて、

128品種あるという、桜見物いたしました。

[地図情報有り]
閲覧数1521 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/04/18 22:33
公開範囲外部公開
2011年04月17日(日) 

歌って!語って!ほ・ほ・ほ♪主催

「歌って、語って 楽しいひと時を」

という、催しのお手伝いで、生涯学習センターに行きました。



10時からの、リハーサルに間に合わすべく、仕込みは急ピッチ。

映像が、映らないというプチトラブルも何とか乗り越え、無事間に合いました。



リハーサルが、始まってしまえば、順調に進み、ほっと一安心。

事前に、現場で下合わせをされた、たまものだなあと思い


閲覧数1568 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/04/17 21:05
公開範囲外部公開
2011年04月15日(金) 
来週の土曜日、宇治市文化センターでは、



閲覧数1357 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/04/15 13:50
公開範囲外部公開
2011年04月14日(木) 
歌って!語って!ほ・ほ・ほ♪主催
「歌って、語って 楽しいひと時を」
という、催しが、
平成23年4月17日(日)13時30分より、
宇治市生涯学習センターで、開催されます。

友情出演で、コーラス「ぽこァぽこ」の、皆さん
メーピン「北タイの音楽」の、ぱぱぴょんさんも、出演されるそうです。

<プログラム>
……第1部……
懐かしい日本のうた

……第2部……
群読
「つるのおんがえし」
「ねずみのよめいり」


……第3部……
「北タイの音楽」

……第4部……
心に残したいうた


入場無料です!。

当日は、宇治市文化センターより、
私、ビッキーが、お手伝いに参ります。

閲覧数1286 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/04/14 23:57
公開範囲外部公開
2011年04月13日(水) 

本日は、文化パルク城陽の話題。

城陽市文化芸術協会

の、皆さんを招いて、

舞台・音響・照明・説明会
が、ありました。



各分野の基礎の説明から、普段目にされない仕込みの段取りをお見せして、舞台への理解を深めようという、催しです。



中でも、面白かったのが、

照明のシュート棒体験の、コーナー。

照明さんは、細くて長く重い、

「シュート棒」

を、操って、高い所にある、照明器具の方向を変え、

対象物に、うまく光を当てるのですが、

これを、お客さんにやってもらおうというもの。




閲覧数1413 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/04/13 23:59
公開範囲外部公開
2011年04月12日(火) 

お世話になっている音響さんに、お招きいただき、

宮川町歌舞練場に行き、

「京おどり」
を、観させていただきました。



長いこと、この仕事をやっていますが、

歌舞練場の客席に座らせていただくのは、初めて。

とても、楽しみに出かけました。



時節柄、舞妓さんと、芸子さんが、義援金を集めておられました。





[地図情報有り]
閲覧数1532 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/04/12 04:18
公開範囲外部公開
2011年04月10日(日) 
4月9日は、第18回京都翔英高校入学式でした。
つい先日、感動の卒業式を、終えたばかりだと思っていたら、
もう、新入生を迎える季節に。

宇治市文化センター付近の、しだれ桜も満開に、
朝から降っていた、霧のような雨も上がり、いい天気になりました。

恒例の、少林寺拳法演武から始まった今年の入学式。
先日の、震災の犠牲者を悼み、黙祷を交え、
「祝」の文字が、省かれた吊り看板を掲げ、色々配慮のある仲、
つつがなく、副校長の合掌礼で、幕を閉じました。

前途ある、新入生の未来が明るい事を祈って・・・・合掌。

閲覧数1238 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/04/10 00:10
公開範囲外部公開
2011年03月25日(金) 
3月26日(土)18:00開演
「第2回城南菱創高校吹奏楽部定演」

城南と、西宇治、両校の伝統を受け継いだ、吹奏楽部です。
無料ですので、是非お越しください。

3月27日(日)13:00開演
「スプリングコンサート」
宇治市内の、中学校吹奏楽部各校が、実力を披露し合う、春恒例の祭典です。
こちらも、無料です。

こんな時だからこそ、宇治市の、吹奏楽部のレベルの高さを、観にいらしてください。
元気がもらえる事でしょう。


閲覧数1704 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2011/03/25 23:52
公開範囲外部公開
2011年03月16日(水) 

本日は、

宇治鳳凰大学卒業式
宇治市文化センター内、中央公民館で、

4年間学ばれた、鳳凰大学の、年配の生徒さん達が、

人生何度目かの、卒業式を迎えられました。



震災に配慮して、黙祷から始まった、今年の卒業式。

こんなご時世だけれど、おめでたい事は、おめでたいこととして、きちんとお祝いすべきだと思います。



卒業証書を手にされ、4年間の思い出を語るコーナーもありました。

記念の花も、もらわれ、

最後は、市長を交えて、記念写真。

いい、思い出になることでしょう。


閲覧数639 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/03/16 23:25
公開範囲外部公開
[ 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み