1,781万kW/2,829万kW (07/04 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=33853&ps=3
■日記の書き込み
書き込み数は277件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 28 ]
2021年03月23日(火) 
今日は朝日がきれいだったので、夕陽にも期待しましたがほぼ期待通りきれいな夕陽でした。

閲覧数1111 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2021/03/23 23:47
公開範囲外部公開
2021年03月23日(火) 
今朝、東の空が赤く染まっているので階上に登ってみると、見事な朝日が昇ったところでした。

閲覧数1015 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2021/03/23 11:33
公開範囲外部公開
2021年03月15日(月) 
今日の夕陽(3/14)

閲覧数1605 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/03/15 14:40
公開範囲外部公開
2021年03月12日(金) 
近くの散歩コースのあちこちにも春がやってきました。

閲覧数992 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/03/12 17:51
公開範囲外部公開
2021年02月27日(土) 
今日は満月。2月の満月は「乙女座の満月」又は「スノームーン」と呼ばれるそうです。
月の出のおぼろ月から見る見るうちに天空にのぼり明るい満月となりました。

閲覧数1398 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2021/02/27 20:53
公開範囲外部公開
2021年02月24日(水) 
1年に2度、明石海峡大橋に落ちる夕陽を見ることが出来ます。
大阪梅田スカイビル「空中庭園」から見えます。
2月20日~21日が橋の中央に落ちる日だったのですが所用で動けず、2月22日になってしまい、やはり橋ゲタにかかってしまいました。

閲覧数1366 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2021/02/24 09:28
公開範囲外部公開
2021年02月21日(日) 
万博公園の見える風景の夕焼け。
冬空が澄んで夕日がきれいでした。

閲覧数1467 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/02/21 06:45
公開範囲外部公開
2021年02月11日(木) 
どなたかご経験ある方、いらっしゃいませんか?
下記の現象に遭遇された方、教えて下さい。

【異常現象】
(1)パソコンによるメール送信の際、ワードやエクセル資料、写真等を添付で送信すると受信側では「winmail.dat」という添付に変わっていて開封することが出来ない。(送信時の添付が消えてしまう場合もある。)
(2)この開封出来ない「winmail.dat」添付のメールを別アドレスのスマホに転送すると送信時の添付内容が現れ開封可能となる。
(3)この現象は発信者のメールソフトが「Outlook」の時に限られるようです。
(4)これと類似の添付が消えたり「winmail.dat」に変

閲覧数1683 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/02/11 12:14
公開範囲外部公開
2021年01月30日(土) 
暦上の満月は1月29日(金)でしたが、雲の多い日でした。
雲間から時折覗く満月もまた、風情があります。

閲覧数537 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2021/01/30 10:17
公開範囲外部公開
2021年01月29日(金) 
今年初めての満月は雲もなく明るく大きく見えました。
暗いこの世を、明るく照らしてくれています。
上:昨夜の月の出直後
下:今朝の月の入直前

閲覧数2068 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/01/29 07:05
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 28 ]
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。
■この日はどんな日
ほかの[ 07月04日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み