1,126万kW/1,577万kW (10/26 23:15)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=32307&ps=118
■最近の書き込み
書き込み数は1,175件です。 [ 1 ... 114 115 116 117 118 ]
2007年10月14日(日) 
黒川紀章氏が亡くなりました。

彼も私と同じ時に1年間、黄檗に通いました。個人的な付き合いはなく、口をきいた記憶もありませんが。
彼の前の奥方も黄檗に通っていました。二人が宇治に住んでいたかどうかは知りません。

まだ若く、種々の活動をやっていたのに(まだまだこれから活発になりそうだったのに)残念です。

閲覧数1455 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/10/14 10:37
公開範囲外部公開
2007年10月10日(水) 
私の友人が、彼の個展の案内を寄越しました。葉書にはBourton-on-the-Waterのスケッチが載せてありました。

私はここに11年前に家内と行ったことがあるので懐かしく、案内状のWindrush川の橋は写真を撮った橋と同じかしらとアルバムを出して家内と話し合ったりしました。

この時はLondonのHeathrow空港で車を借り、Oxfordをうろうろし(どこかの大学の学食でお昼)、Biburyまで走って、Bibury Court Hotelと言うマナーハウスを見つけて宿泊の予約だけして、NorthleachとBourton-on-the-Waterまでドライブしました。

この時の旅はInvernessまで走ってEdinburghに戻り、そこの空港で車を乗り捨てて空路でロンドンに戻り

[地図情報有り]
閲覧数1554 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/10/10 23:34
公開範囲外部公開
2007年10月07日(日) 
午後になって庭の金木犀が急に芳香を放ち始めた10月6日、4人目の孫が誕生。
予想されていた通り女の子でした。外観上は五体満足。お産も軽かったとのこと。立ち会った新パパは出産の瞬間泣いたそうだ。我々の時代は立ち会いなんて想像もしなかったが、いいことなんでしょうね。

この上は、赤ん坊が大きくなっても、食料やエネルギーが確保されており、世界環境も現状よりは悪化しておらず、世界から武力紛争が消えており、自分に適した社会貢献を仕事とし、幸せな一生を送れることを祈るのみ。

孫が4人と言うことは、二人ずつの爺婆からの4人の孫との計算から、日本人口の減

閲覧数1643 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2007/10/07 15:12
公開範囲外部公開
2007年09月30日(日) 
雨が降り続けて薄ら寒い日曜日。
昨夜は、二つの会社で私と一緒にいて定年退職した後輩の、カラコルムトレッキングの報告会に参加。
もう私には無理、フンザあたりなら行けるかな…と朝インターネットで情報探し。ネパールのトレッキングには行ったことはあるので、出来る時にもっと行っておけばよかった…と反省。

外出予定もないので、先日録画したアンネ・ゾフィー・ムターのモーツアルトのバイオリン協奏曲1~5番をじっくり聞き込みました。昔はモーツアルトなんてポピュラーソングよ…と聞くこともなかったのですが、最近はなぜか心に滲みます。

閲覧数1553 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/09/30 18:01
公開範囲外部公開
2007年09月28日(金) 
 一昨日深夜と言うべきか、昨日早朝と言うべきか、何十年ぶりかに「ジョニーは戦場に行った」を見ました。最後に救いがあったのかどうか忘れてしまっていたので、期待を持ってTVにかじり付いていました。救いはなかったのでした。
主人公は殺せ!と声にならない声で叫び続けているところで終わりでした。

 若者が恋人と別れて招集(第一次大戦)された。戦場で砲弾を受けて病院に入れられるが、意識が戻って、両手両足、さらに顎、目、口、耳がないことに次第に気づく。外界との接触は皮膚感覚のみ。筋書きは主人公の自問自答と過去の思い出(親、友人、恋人との生活や対

閲覧数2106 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/09/28 12:03
公開範囲外部公開
[ 1 ... 114 115 116 117 118 ]
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み