1,522万kW/1,887万kW (10/27 14:55)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=32307&ps=27
■最近の書き込み
書き込み数は1,175件です。 [ 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 118 ]
2015年06月17日(水) 
   集団自衛権関連法案に対する議論があちこちでなされています。日本の将来を決める重要な案件です。それが日本が戦争に巻き込まれる可能性を減すのか増やすのか、それぞれの意見があります。

   日本の将来を決める重要なテーマですから、国会での与野党の実のない議論、マスコミの無責任な意見、各種団体の声明などに流されることなく、自分で情報を集め、自分で判断する必要があります。

   しかしその前に、法治国家として、法案が日本憲法に照らして適法なのか違法なのかも重要です。それに関連して砂川事件の最高裁判決が浮かび上がってきています。

  

閲覧数1941 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/06/17 22:36
公開範囲外部公開
2015年06月14日(日) 
   昔撮った写真フィルムのデジタル化をやっています。かなり気に入った写真が出てきました。人に見せた記憶がないので、多分本邦初公開の筈です。

  

   大きい写真は
  http://yahoo.jp/box/OhIH57
  からどうぞ。


.

閲覧数1655 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/06/14 10:31
公開範囲外部公開
2015年06月10日(水) 
   第二次世界大戦の終了70年を記念するの各種の催しが欧州であった。

   ドイツのメルケル首相は「ナチスがこの収容所(ダッハウ強制収容所)で犠牲者に与えた底知れない恐怖を、我々は犠牲者のため、我々のため、そして将来の世代のために、決して忘れない」。「我々は、皆、ナチスのすべての犠牲者に対する責任を負っている。これを繰り返し自覚することは、国民に課せられた義務だ」。

   ドイツのガウク大統領は「ドイツを解放するために命を落としたすべての人に感謝している」。

   ラマート ドイツ連邦議会議長は旧ソビエトを含む連合国によってド

閲覧数1789 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/06/10 00:18
公開範囲外部公開
2015年06月06日(土) 
   ここにYoutube画面を貼り付ける時に、いつも著作権問題が気になっていました。自分が作ったスライドショーや動画などは問題になる筈もありませんが、音楽各関係の動画にリンクを張ったり貼り付けたりする場合が心配でした。多くの場合画面にコマーシャルが入っているので、商業用途に利用しているYoutube自身が適当に処理しているなだろう…とたかをくくっていました。

   それでも少し気にして5月27日の辻井伸行についての日記でのYoutubeのURLを記載しただけで、画面を貼り付けることはしませんでした。

   それが商業目的ではなく、また一見無断アップロードであるこ

閲覧数1866 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/06/06 00:15
公開範囲外部公開
2015年06月02日(火) 
   フュンフ イッヒとは二つの会社で共に働いてきた、72~81歳の5人組です。2007~2013年の間、共同の作品展を開催して来ました。1人が版画を、残りが写真です。

   昨年は開催しませんでしたが、過去7回の歴史を纏めておこう…と云うことになり、「フュンフ イッヒ7年の歩み」をこの程完成しました。

   来場者の写真(5人の少なくとも二人の共通の知人、即ち二つの会社の現役・OB・OG)までを含めると215頁になります。これをプリントして配布すると随分お金がかかりそうです。

   そこで「フュンフ イッヒ7年の歩み」のファイルをオンラインストーレージに入れて、

閲覧数1953 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2015/06/02 09:47
公開範囲外部公開
2015年05月29日(金) 
   今日届いた家内宛の2通の圧着葉書。後期高齢者医療給付支給決定通知書。

   26年12月分が207円。 27年1月分が11円。口座振替依頼日が共に5月29日になっていますが、多分別個に振り込まれるのでしょうね。

   葉書の印刷費用、郵便料金、振り込み手数料は家内負担で、表記金額は本来の支給からさっ引かれた後なのか、支給側が負担するのか。

   累積額が1,000円以上貯まってから、半年経っても1,000円にならない時は半年毎に処理すると却ってコストが高くなるのかしら。そうは思えないが。

.

閲覧数826 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/05/29 16:24
公開範囲外部公開
2015年05月27日(水) 
   彼は2009年、 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝しましたが、過去の優勝者で有名(私が知っている程度)なピアニストはルプーしかいないので、レベルの髙いものであるまい…と彼を注目しませんでした。盲目であるが故に審査員の心を余分に揺さぶったのだろうと…。

   先日、宇宙開発研究機構のホームページをウロウロしていたら、彼の作曲になる「はやぶさ~遥かなる帰還」をYoutubeに見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=_hGwHlFCMw8

   格別の技巧がある訳でもありません。驚きがある訳でもない。ドラマテッィックでもない。私の中の私が意識して

閲覧数1887 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/05/27 18:48
公開範囲外部公開
2015年05月23日(土) 
   水族館用イルカの追い込み漁のどこがいけないのだろう。全く普通の漁法にしか思えない。シーシェエパードの活動や映画「ザ・コーヴ」が非難しているイルカの追い込み漁の中での屠殺を連想してしまうからだろうか。水族館用イルカは勿論屠殺されてはいない。理性的・分析的にものごとを見ることが出来ないのだろう。

   世界各地で鯨やイルカ、各種の魚に行われているのだが…。

   水族館に沢山展示されている、養殖以外の魚はどうやって捕獲しているのだろうか。

   追い込み漁そのものではなく、追い込んだ後の屠殺が問題?

   屠殺(魚では屠殺とは云

閲覧数2292 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2015/05/23 23:45
公開範囲外部公開
2015年05月19日(火) 
   昨年の春および今年の春、伊那谷から甲斐駒ヶ岳をタップリ眺めました。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

   駒ヶ岳って日本に沢山ありますね。

   北海道駒ヶ岳-(蝦夷駒ヶ岳、渡島駒ヶ岳)、大駒ヶ岳、焼石駒ヶ岳 (岩手駒ヶ岳)、秋田駒ヶ岳(高畠駒ヶ岳)、藤里駒ヶ岳( 太良駒ヶ岳)、山形駒ヶ岳(高畠駒ヶ岳)、会津駒ヶ岳、赤城駒ヶ岳、越生駒ヶ岳、箱根駒ヶ岳、甲斐駒ヶ岳(東駒)、木曽駒ヶ岳(西駒)、南駒ヶ岳、朝日駒ヶ岳(岩船駒ヶ岳)、

閲覧数1859 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/05/19 12:02
公開範囲外部公開
2015年05月14日(木) 
   集団自衛権に反対デモをやっている人達の中に、「戦争反対」と書いたポスターを持って人達が時々います。これは変!

   日本において戦争をしたい…なんて人はほんの一部にしかいないと思われます。今の政権だって当然に戦争反対です。靖国神社に詣でるのも、二度と戦争犠牲者を出さないことを誓いにいっている筈です、中国や韓国にそのことを納得できるように丁寧に説明しよう…とする人はいないのは残念ですが。

   議論の争点は戦争への賛否ではなく、日本の戦争したくない…という希望に対して、他国と自衛隊が共同で防衛に当たる方法と、自衛隊だけで守る

閲覧数1598 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/05/14 22:15
公開範囲外部公開
[ 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 118 ]
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み