1,337万kW/1,664万kW (10/12 15:20)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33853&ps=20
■最近の書き込み
書き込み数は277件です。 [ 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 28 ]
2014年10月18日(土) 

先日、京都岡崎の美術館で二つのジャポニズム展が行われており観てきました。

(1)ボストン美術館ー華麗なるジャポニズム展( 京都市美術館 )

(2)ホイッスラー展ージャポニズムの巨匠、ついに日本へ(京都国立近代美術館)



こはたのたかしさんの日記でも紹介されていましたが、欧米印象派の画家達(マネ、

ドガ、ルノワール、ゴーギャン、モネ、ゴッホ、ホイッスラー他)を魅了した日本美術

の素晴らしさを特集した二つの展覧会が岡崎公園の大鳥居を挟んだ左右の美術館で

同時に行われ、日本美術が欧米に与えた影響の大きさを今さらながら感じ


閲覧数1805 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/10/18 22:09
公開範囲外部公開
2014年10月18日(土) 

今日は雲一つない好天の秋晴れでした。

眩しいほどの夕日が沈んだあとも美しい夕焼け空でした。











閲覧数1440 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/10/18 20:46
公開範囲外部公開
2014年10月09日(木) 

昨日は快晴で皆既日食がきれいに見えました。



時間と共に変わる色と形と光が幻想的でした。



18時00分          18時14分          18時30分

  

閲覧数1464 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/10/09 12:09
公開範囲外部公開
2014年10月04日(土) 
前からニュースでは時折流れていたが、ノーベル平和賞の決定が1週間後に迫って
きて、なにやら信憑性が高まってきている。
ブラックジョークのようでもあるが決定されれば色々な意味で日本も世界も大きく
変わるかもしれない。
為政者はどう対処するのだろう。授賞式は安倍首相なのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノーベル平和賞予測、「憲法9条保持する日本国民」浮上(朝日新聞WEB版)

http://digital.asahi.com/articles/ASGB376G1GB3UHBI0…GB3UHBI02C

10日にノルウェー・オスロで発表される2014年

閲覧数1925 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/10/04 01:20
公開範囲外部公開
2014年09月30日(火) 

人間にとってはしのぎやすい良い気候になりました。

小鳥たちにとってはどうなのでしょう。

近所の小川のしらさぎにも気持良さそうな気候のようです。



  



閲覧数1216 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/09/30 22:51
公開範囲外部公開
2014年09月10日(水) 

9月9日は十六夜にして今年最後のスーパームーン

好天に恵まれ明るく美しい満月でした。



始めて登ったアベノハルカス空中展望台から夕日と満月が同時に見れました。



生駒山頂からのぼるスーパームーンは圧巻でした。



満月がうっすらとのぼりはじめました。18:20





満月の明るさが少し増してきました。18:22

閲覧数1192 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2014/09/10 16:41
公開範囲外部公開
2014年09月08日(月) 
今年の中秋の名月は快晴で見事なお月さんが見れました。

満月(スーパームーン)は明日との事ですが、本日のも月見に一杯にふさわしい
美しい名月でした。。

昇りはじめ18:30
 

まだ薄暮の月18:45


見事な名月20:00

閲覧数1235 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/09/08 22:45
公開範囲外部公開
2014年08月11日(月) 
今年スーパームーンは3回(7/12、8,11、9/9)あり、そのうちでも今回8/11の
分が最接近し一番大きく見えるとのことでしたので、期待しましたが、あいにく
台風のあとの雲が厚く、美しい満月は一瞬しか見れませんでした。

それでも1:00頃一瞬見れた満月は十分明るく、大きいものでした。

 

閲覧数1084 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/08/11 06:53
公開範囲外部公開
2014年08月08日(金) 

少し前のものですが、万博公園・蓮池の蓮です。

水面(みなも)に映る蓮も風情があります。



   



 

閲覧数1412 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/08/08 07:08
公開範囲外部公開
2014年06月22日(日) 
万博公園の6月初夏の花もなかなか華やかです。

アジサイ、花菖蒲、睡蓮、ゆりなどが見ごろです。


  
  
  

閲覧数1361 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/06/22 16:51
公開範囲外部公開
[ 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 28 ]
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。