| 書き込み数は599件です。 | [ 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 60 ] | ◀▶ |
|
所用で市役所に行ったので市役所前のもみじの紅葉を撮ってきました。 1枚目は宇治安心館の方向を向いて、2枚目は平和の鐘の方を向いて、3枚目は北を向いて撮りました。 毎年のことですがこのもみじは揃って紅葉してとてもきれいです。 横800ピクセルに縮小しています。画像をクリックして大きな画像でご覧ください。 |
|
昨日11月10日午後、雲一つない素晴らしいお天気で、我が家のすぐ近くの宇治黄檗公園の紅葉の写真を撮りに行きました。30分ほどで写真を撮りながら一回りしました。枝垂桜の葉はすっかり落葉していました。野球場東側の桜並木も半分以上落葉していました。 せっかくの紅葉も今日の風でだいぶ落ちていることでしょう。 公園入口から北回りで黄檗体育館に行き、南回りで公園入口 … [続きを読む] |
|
10月19日(木曜日)にパソコン出前教室の帰りに案山子に会いに寄りました。 7月18日に「結いの田うじ」のスタッフのアドバイスのもとで小学生 が案山子を作りました。 案山子は3ケ月もの間、雨にも負けず、猛暑の日照りにも負けず、台風の風にも負けず立っていました。10月26日(木)も近くを通りましたが案山子はもう居ませんでした。今年の案山子はスマートでそれぞれ色々な表情をしています。可愛くて雀が寄ってきそうな案山子もあります。
|
|
10月19日(木)の「結いの田うじ」の風景です。 パソコン出前教室の帰りにすぐ傍を通ったので写真を撮りました。 一部伏倒していました。よく実っています。すぐ傍の京滋バイパスと側道を多くの車が走っています。
10月26日(木)も同じ場所を通りましたが、この日は次の講義との間に時間がなく 急いで帰ってきました。倒伏した稲はすでに刈り取られていました。 10月28日土曜日は稲刈りの予定でしたが台風22号接近のため雨で中止となりました。 秋たけなわで多くの行事が計画されていたのに2週間続けて台風接近とは。 |
|
10月21日、雨の中で宇治橋商店街わんさかフェスタが開催されました。 朝の準備中から雨で、時間が経つにつれて酷くなってきました。 そんな中でみなさん頑張って出展され、PRしながら食べ物などは道に出て歩きながら 大声で「かってくださーい」と呼び掛けて売っておられました。
ステージでは例年は青空ステージですが今回はステージの上にテントが張られて その中で開会式でした。 NPO法人宇治大好きネットは宇治商工会議所の鳳凰会と隣り合わせのテントで「パソコンでお絵描き」の指導の予定で出展しました。
賑わいの … [続きを読む] |
|
KBS京都で世界遺産・平等院を放映中です。 |
|
11月4日(土曜日)に第121回ミニステージin宇治が開催されます。 開催日時:2017年11月4日(土)12:45~16:30 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り 今回は飛び入り大会です。 |
|
10月7日(土曜日)に第121回ミニステージin宇治が開催されます。 開催日時:2017年11月4日(土)12:45~16:30 開催場所:京都文教大学サテライトキャンバス宇治橋通り 今回は飛び入り大会です。 |
|
台風21号で避難勧告発令、避難準備発令、高齢者等避難開始発令のメールが届きます。 まだまだ気が抜けません。
災害コミュニティにアップしています。 http://www.sns.ochatt.jp/community/?bbs_id=123591
土砂災害の恐れのため、土砂災害(特別)警戒区域内の方は避難してください
避難所 |
|
今NHKテレビで城陽市「いいとこ」の紹介をしています。 |
| [ 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 60 ] | ◀▶ |