書き込み数は10件です。 | ◀▶ |
毎年恒例 阪神大震災以来12年。 第6回目なので半分は歩きながら、阪神大震災のことを 想っていることになる。 ネーミングは大きいですが、ささやかに開催しています。 明日も今朝と同様に晴れて風もない予報。 集合地点:パークタウン茅ヶ崎集会所前 (SATYと中央公園を結ぶ私道スペース) 出発:午後9時(3時間コース) 午後10時(2時間コース) ゴールの江ノ島には12時到着予定 距離は約12km 海岸まで2,5km歩いて、後は目的地の江ノ島が見える ので今まで全員完歩しています。 保険着けませんので自己責任で災害時をイメージしながら … [続きを読む] |
今日も曇り。 センター試験参加の皆さん!本日も頑張れ! 昨日は茅ヶ崎の初雪となる。 午前9時40分からワーッと雪が降ってくる。 私は推進協の理事会出席で自転車で雪の舞う中を走る。 その後は雨となり寒い1日でした。 センター試験初日はこのところ雪の降る確率の高い湘南です。 さて、本題の『青富士』 小千谷市のともだち宅に池田満寿夫さん作品『青富士』が あるとのこと。 ある時間帯にその様に見えるのは知ってはいた。 なんと1月18日午後5時 富士吉田から見る富士山が 『青富士』となる。 薄い雲の多く掛かる日で前日は寒いもこの日は案外と暖かい。 湘南か … [続きを読む] |
千代田区での帰宅困難者避難訓練 の午前の部の集結地点は『北の丸公園』 北の丸公園は、東京が被災した時の避難場所。 武道館のある所で、田安門(旧江戸城:九段) から入る。 さて、自衛隊の炊き出しがあり『名物のカレー』 を食べる。 自衛隊の訓練時に給食を造るチームが提供。 1日3000カロリーを上回る食事の一つでもあり 量が多い。 丁寧に小麦粉を炒める和式カレーはかなり塩がキツイ。 演習時は若者達が塩分補強を要求するので、どうしても 味がきつくなるそうです。 ジジ・ババには被災時は良く合いそう。 体力使わない午前中だった私には、塩分強すぎも シッカ … [続きを読む] |
昨日のカミサンの誕生日の夕食。 ワイン(ボルドー) とチーズ(フランスのウォツシュタイプ) パンはカンパ―ニュ(少し柔らかいパン) 主菜は金目と海老のソテー 牛轢き肉のトマト載せオーブン焼き サラダ:ポテトと百合根のマヨネーズソース デザート:クリーム併せのシフォンケーキ 子供(中2)が夜は塾で、大人3人で夕食。 娘が10時過ぎ帰宅後、ローソクを立ててケーキを切る。 相模湾の金目は伊豆半島東海岸(伊東から熱川・下田)の宿泊施設 等ではご馳走として出される魚。 寿司にすると美味い。 昔は鍋物にしていたが、現在は貴重な魚に変わり刺身で食べる。 … [続きを読む] |
今朝も快晴の湘南 朝の「子供見守り隊」は午前7時15分から。 お母さん達が7時半過ぎ交通整理に出て下さり、 国道1号線SATY前へ移動。 普段は余り合わない小中学生にも朝の挨拶をする。 中学3年生の高校受験は1月末。 高校生の3年生も年末には推薦入学が決まった者4名 センター試験(1月21日)受験の顔見知りも多い。 風邪を引かずに皆さん頑張って下さい。 さて本日から本格的に動き出すが、なかなか調子が戻らない。 画像:今日の夕方も明るい日差しがあり夕焼けが見られそう。 画像は昨日の夕焼け。早朝のすっきり富士山は雲に隠れる。今日も2時頃から山 … [続きを読む] |
昨日の大雨 うって変わり快晴です。 風も収まり、9時半から歩いてすぐの総合体育館前で、 「出初式」が始まる。 7時には消防団は集合。 21の分団があり、友人達多数が参加しています。 その晴れ姿を見に出かける直前。 昨日は土砂降りの国立で「盛岡商」が頑張りましたね。 明日の決勝は作陽が相手。 かみさんの里「津山市:岡山県北部の城下町」の高校。 イトコが音楽教師をしています。 共に雪はそう積もらないが寒いところ。 明日の東京は寒いけど天気は良さそう。 共に悔いのないように頑張って下さい。 勝負は時の運!素晴らしい青春だ。 画像:原子力対策特殊車 … [続きを読む] |
昨日レポート書いた積もりでいましたので追記です。 曇りも12度と温かく風も波もない湘南。 箱根駅伝の20チームが午前10時50分過ぎに茅ヶ崎 を走り抜ける。 例年通り、T-bar(ヘッドランド)手前に10時半過ぎに 到着。友人が手を振る専修大応援団。 ノボリの数も増えて賑やかになる。 先頭は東海大。1区佐藤君が渡辺さん(早稲田)の記録を15年 振りに更新(7秒)その勢いで3区もトップで通過。 2位と3位は東洋大と早稲田が競って通過。 専修も5位?で通過。予想より良い調子で盛り上がる。 順天堂は9位と遅い。 19位は法政、どうした!20位は … [続きを読む] |
3日間連続酒飲みの会があり、へばっている池田です。 皆さんの書き込みのご返事にはご猶予をお願いします。 昨日の今井君(順天堂)の活躍には驚きました。 ともかく3000m障害の後輩?が監督の順天に乾杯! 今日の湘南は風は少し、8区では10度超える。 太陽も顔を出していました。 1位は板倉君の順天、2位東海、3位日体、4位日大、 5位6位は早稲田と駒沢が併走、7位は専修 これが茅ヶ崎の海岸通り(T-bar付近)での順位。 藤沢宿を越えて遊行寺脇の急坂で波乱が起こる。 私も横浜自転車旅では何時もここが最初のネック地点。 最終順位は明日の新聞で! … [続きを読む] |
◀▶ |