書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
11時になっても18℃に成らない湘南。 北風5mが冷えを増長している。 海の波はそこそこあるが、この小雨のち曇り(冷え) では流石に人がいない。 昨日からやっと長いものを穿いて寝たが今朝は偏頭痛。 冴えない飛び石連休疲れと風邪気味の私です。 この間読書していた本 子母澤 寛 『脇役』 幕末から明治に生きた人達の生き様を描いたもの。 読み終わり、色んな生き方があるな~とも想う。 時代の急変に流されながらも頑張る皆さん。 秀才の変人が時代に翻弄される。 時代の先端に行過ぎて、門人の一人に切り殺される。 彼は英語の達人で、日本へ英国風の軍隊規律や … [続きを読む] |
今日も晴れで31℃予報の湘南。 南風4mですが、午後には8mになる。 台風9号(マーロウ)は東シナ海を北上中も湘南に 波を送っている。 藤沢側は肩サイズ(かなり大きい)、茅ヶ崎側は腰。 二つは来るので遊べています。 午後は強風になるのでウインド日和。 明日も晴れで32℃、南風6~8m。 さて土曜のクソ暑さにもめげない私は日曜も目黒へ。 カミサンと娘は庭園美術館の有元利夫展へ。 私は10時からの『目黒のさんま祭り』へ。 5分前には目黒駅に到着。 やや!何て人だかりだ。 数日前には歩いている人もいなかったのに・・。 煙もうもうともう上がっている。 … [続きを読む] |
昨日は目黒の庭園美術館へ。 友人だった有元利夫展を見に行く。 35℃予報の都内なので早めに出かける。 11時過ぎでしたが、中年以上中心に多くの方が ご覧になっていた。 小さな子供連れの母も一組いたのが嬉しい。 元宮家のドイツモダン主義の大邸宅。 素晴らしい室内デザイン。 凝った彫りのあるドアいろいろ・・ 階段の手摺デザインと階段本体のデザイン 残念ながら38歳で亡くなった有元さんの完成度 ではこの建物室内に負けていた。 完成度の高い建物・・・総合芸術です。 玄関入った廊下脇の手に布巾?を持つ黒衣の女性 像だけはその存在感が建物に負けず。 彼が … [続きを読む] |
◀▶ |