1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:05)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=263651
2007年12月06日(木) 
今日も快晴。
何処からでも富士山の見える朝です。

新幹線からも注意すると雲一つ無い富士山が見える朝。

湘南は波は無く、風もない輝く陽気です。
16度になりそう。
風邪が治らない身にはアリガタイ。

夜中のセキは娘ほどでは無いがシツコイ。

お陰で変な夢を見る。

ある温泉地への家族旅行。
チープな宿を取り、部屋に。
窓を開けるとそこはキャンプ場。
先客がいて「ここは面白いので先ずは見学を!』と勧める。
そこで一人で窓から外に出て、そのままウロツク。
道を歩くとその先が賑やかだ!

道が温泉のある河(寒くない)へ入り込んでいる。
そこを渡る人。時々河の高さが上がり人々に温泉が注ぐ。
ワーワーキャーキャーと温泉客が喜ぶこと。

流されて行くほどの速さはなく唯水位が上がり下がりす
るだけ。

なるほど!温泉地ならではの名所だ。

上手く水に浸からないと御利益がある!
またドップリ浸かると御利益がある!
まあ、どっちでも幸せがくる。

夢らしくそこには変な橋が建造中?ここを何時でも濡れ
ずに渡りたいと考える阿呆?(こんな人は何処にでもいる)が計画したらしいが、誰も仕事を手伝わないので未
完成。

それがまた馬鹿らしいものでまた名所になる。
ピサの斜塔なんてその物は大した建物ではないが倒れな
いので名所になる。
(あの脇の寺院は素晴らしいけど、誰もそれを言わない)
それと一緒だ。

さてそこから先を行く・・・面白いものに合うが宿が何処か?判らなくなって困ったぞ! で夢が覚める。

本題
昨日は夕方4時20分ころから4時37分前後まで富士山が赤くなる『赤富士』が見られた

富士宮が4時半を絶頂に4時38分まで。
清水が珍しく赤富士見えて4時36分まで
朝霧は赤黒く見えるのが他と違うが16字44分まで
精進湖も右がやや赤く染まる富士で逆さ富士も赤く見える。

今日も4時20分から4時36分前後まで赤富士が上記
の地では見えそうです、

画像:昨日の赤富士 午後4時半(清水と富士宮)

 

閲覧数941 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/12/06 10:50
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/12/06 15:13
    バクさん
    宇治は寒いのですね。
    最低気温が2度なんて最近では年間に2回あるか
    どうかです。
    宇治は哲学者や立派な坊さんたちが育ったのは当た
    り前ですね。

    現在の鎌倉の5大寺から高僧が出る可能性も低そう。
    それでも茅ヶ崎よりは3度位寺の境内は冷えていま
    すが。

    うさきょんさん
    熟睡出来る様になってよかったですね。
    夢では美人に逢うことと決めているのですが、昔の
    恋人達(皆さん幸せらしい)しか出て来ない・・・
    困ったものだ!と想っていたら昨日の夢です。

    未だに何か迷っているようですが、楽しそうなもの
    にしか興味はないらしい。
    次項有
  • 2007/12/06 13:16
    Iさん
    宇治も快晴。
    天気予報で、最低気温が2度・・・
    朝8時 宇治川から湯気のような霧が、立ち登っていました。

    百人一首64番の
    「あさぼらけ、宇治の川霧 たえだえに、あらわれ渡る  瀬々の網代木」・・・の景色はまだ現れません。
    次項有
  • 2007/12/06 13:02
    つかみが面白くて・・・
    夢をよく覚えてらっしゃるものですね。
    私は昨日湯たんぽを左の腎臓近く(くっつけてない)においたら、ものすごくよく眠れて・・・
    一度も起きることもなく朝でした・・・

    赤富士・・・・まんまんちゃんあん~です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み