このところ快晴続きの湘南です。
昨日が少し冷えるといっても日中は13度以上になる。
富士山は昨日は裾野の雪は見えても山頂付近には雲が
纏わり付いて綺麗には見えない。
雲の塊り(綿飴状)が富士山・・・湘南からはそんな
風に見えていました。
今朝も同じで昨日よりは薄雲多しも明るい日差しに変
わりはない。
昨日は午後4時からは浦和レッズの3位決定戦。
見事なゴールの浦和。
足の速さとバネのある19歳FWの活躍(見事!)
で2-2。
PK戦は浦和の古豪振りが出る。
立派な勝利。
ワシントンも2得点(見納めなのが残念。3年で
92得点?はやはり凄い:守備は落ちるけど)
7時半からの決勝はカカの突進とアシストが冴えた
ACミラン4-2で圧勝。
ピルロの立派な顔!
マルディーニが22年も所属したミラン。
ロナウドが出なくても強い!
本題
海や高台からは箱根山が綺麗な山並みを見せる湘南です。
昨日は平塚の浜で遊んだので大磯経由での箱根山を画像
で紹介。
右端にピヨンと尖る山は金時山。
昔は娘で今はババの山小屋があり、富士山を眺める名所
でもある。
この下で坂田金時(金太郎)が育つ。
箱根山は古い火山ですが、今も地下では火山活動がある。
茅ヶ崎の北などにこの箱根山が噴火した時の火砕流の跡
が残る。・・・凄いエネルギーがあった山々です。
海の上の変なタワーは潮流を調査している観測塔。
防災科学研究所(筑波)にデータを送り、相模湾の観測を
しています。
ここからのライブカメラあり、大磯・平塚が見えます。
画像:昨日の正午 平塚海岸から見る箱根山