今日、娘の友人がLINE IDが乗っ取られたようです。
仕事から帰ってきてすぐにLINEでのやりとりを見せました。
友人のLINE IDを乗っ取って友人の名前を騙った犯人:
ちょっと買い物頼んでいい?
娘:○○ちゃん?
犯人:近くのコンビニでWebmoneyのポイントカードを買ってくれる?
犯人:20000ポイント3枚6万円
娘:ほんで、買ったらどうしたらいいの?
犯人:今すぐ使うから、買ったカードの番号を写真を撮って送ってくれる?
娘:電話してきて!
(親しい友達だけど6万円ものカード購入をLINEで頼んできたことに疑問を持ったそうです。)
犯人:今電話出られる状態じゃないの、ごめんね、夜連絡する!、お願いします
これでLINEのやりとりはストップです。
娘が、乗っ取られた友人に連絡して確認したらそんなこと頼んでいないと言われて
カード詐欺であることがわかりました。
娘の別の友人にも同じ友人を騙った犯人から
「ちょっと買い物頼んでいい?」があったそうです。
その友人は近くのコンビニでWebmoneyのポイントカードを買おうとしたら、
コンビニのレジの人が詐欺ではないかと気付いて、依頼してきた名前の人に
確かめるようにと注意してくださったそうです。危うく詐欺にあうところでした。
LINE ID乗っ取りは去年被害が大きかったのですが
また忘れた頃にやってきました。
みなさん、ご用心を!