1,446万kW/1,687万kW (10/13 12:40)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1195879
2017年05月29日(月) 

 昨日は、宇治はしょうがい学習センターでビッグステージが行われました。毎月宇治橋通りの京都文教大学のサテライトキャンパスで行われるミニステのビッグステージ版で、今回で9回目を迎えました。

 たくさんのバンドが1バンド10分の制限の中で、持てる演奏の技術と音楽への情熱を込めて熱演をし、たくさんのお客様にお越しいただいて、出演者一同、感謝感謝でありました。

 夢ハウスさんからはコーヒーとカレーの出店をいただいて、多くの方が喜ばれたと思います。

 

 毎年、ビッグステージでは僕の場合、自分のソロと、バンドでの出演の希望を確認される際、ソロでは僕に、バンドでは相方さんに希望を聴いてくださいます。相方さんも僕同様、ソロでも出演できる実力をそれぞれお持ちの方ですから、相方さんの希望によって一緒に出演されるのかどうか、決めてもらった方が気が楽でもあり、僕もやりやすいから助かります。

 

 バンドではメイプルの出演をバンドリーダーのさだまさか氏が決めて参加表明をされましたが、ジャスとサイ'sの方は、相方さんの仕事の段取りやご自身の体力的な事で先のことがわからない事から、はっきりしない自分の出演希望は万が一にもビッグステージのスタッフの皆さんにご迷惑をかける事になる為、出演は辞退すると回答したと連絡を受けていました。いつも出演の声をかけてもらうとジャスパーさんは予定がはっきりしないからあっさりと断ります。なので僕のソロ出演の登録をしておいて、ジャスパーさんの都合が直前で当日大丈夫になればジャスとサイ'sの出演に代えるスタイルでずっとやっています。こんなわがままな出演形態をフレキシブルに聴いてくださる主催者のしゅうちゃんの懐の深さのおかえげで実現できるのでした。いつも感謝感謝です。きっと他ではこんな変則的な出演を認めてもらえるところはないと思います。

 

 ミニステ軍団は、とてもチームワークが良くて、これだけの数のバンドのステージの設定をとっかえひっかえ次々と変えていく事も毎月のミニステで自然に身についているからこそ実現できるビッグステージであるとも特筆すべき事だと言えます。また、ミニステもビッグステージも、あきこさんが毎回たくさんの写真を撮って記録してくださっていたり、毎回必ず見に来てくださっているお客様を含めて全体的なチームワークと言うものも発揮されていると感じます。

 

 そしてやっぱり、しゅうちゃんの情熱がみんなを引っ張って成功に導いている事が何よりも素晴らしい事だと思います。みんなでしゅうちゃんを支えながらずっと続けていけたらと思います。

 

 出演の日記、記録として、アップしておきたいと思います。

 今回、メイプルでの参加表明でしたが、ベースの小池さんが来れなくなった事から沙羅双樹での出演となりましたが、午前の部での演奏。

 

午後の部でのジャスとサイ'sの演奏。

いや〜音楽って本当に楽しいですね♪


閲覧数2,361 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2017/05/29 11:44
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/05/29 16:15
    浮き雲さん
    午後から寄せて頂きました。

    皆様の思いを込めたステージを堪能しました。
    出演者もパートナーとの組合せでバンド名を変えて、幅広い演奏を行っているのですね。

    何時もと違って広い所でゆっくり聞けました。
    サイちゃんさんの午前の部はこの動画で楽しみましたよ。
    次項有
  • 2017/05/29 16:58
    浮雲さん ご来場ありがとうございました。先日はミニステにもお越しくださって、ありがとうございます。
    おっしゃる通り、同じ出演者が、組み合わせを変えて、違うバンドとして出演する事が増えて来ました。また、1パートだけで出演できない方とバンドを組む事で出演できるようになれるきっかけにもなっている事も良い事ですね。
    僕も、一緒に演奏したいと声をかけてもらっていくつかバンドを組んでいますが、僕自身はソロでもやれるから、力になれるなるならとサポートにまわっています。このサポートも僕的にはとても楽しく感じています。音楽って本当に楽しいですね♪
    次項有
  • 2017/06/01 17:17
    あきこさん
    サイちゃん
    26日は朝早くからお疲れ様でした。沙羅双樹の演奏、ジャストサイ'sの演奏ともにとてもよかったです。ギターは勿論のこと、ピアノもよかったです。
    ギター、ピアノの他にもバイオリン、リコーダー、サックス、二胡も、そして楽器作りまでできて、お一人で何でもできて素晴らしいです。
    演奏をされるだけでも大変なのに、ステージ担当としてよく動いていただいてありがとうございました。

     ビッグステージではミニステレギュラーバンドとスタッフ全員がそれぞれ役目を持ち、その役目を皆が果たすことでプログラム通りに進みます。準備や後片付けはそれぞれができることを自主的にやって速やかに進行します。みなさん素晴らしい仲間ですね。
     
     私は午後4時ごろから足がだるくなり、足が上っているつもりで上がっていなくて躓きそうになったりしました。
    第1ホールを上下左右に移動して写真を撮ったり、久しぶりに来てくださった方々に挨拶したり、私が声がけして来てくださった方にお声がけしたりで、みなさんのようなハードなことは何一つしていませんが、会場内を6500歩以上も歩いていました。

    サイちゃん、お疲れなのに帰りは送っていただいてありがとうございました。いつもありがとうございます。





     
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
サイちゃんさん
[一言]