1,163万kW/1,784万kW (09/27 05:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=363889
2008年05月17日(土) 
我が家は築25年。
2回大規模修繕をしていて外観はほぼ綺麗な状況を維持。

内装に関しては1軒は壁紙・絨毯などは5年前に更新。
この家に間も無く引越しで、キッチン洗面所トイレを新規
なものに交換。床タイルも上に張り増しをする。

なお、現在住む住戸は初期のまま。
便器を更新。床を張り増しして新型便器にする。
凄いね~
水量が半分。渦巻きで流れる。無線で操作。
前に立つと蓋が開く。
臭気を上手に消す仕組みがある。

新築したばかりの方には当たり前も性能に驚く。

水と下水道代の高い茅ヶ崎ですのでこれでかなり節約
が出来そうです。
なお、取り付けする前の夜に旧型トイレの接続部から
水が漏れ出す・・・便器の涙か?
25年間ご苦労様でした。

古いタイプのトイレをお使いの方へ
取替え時ですよ。

さて、今日は晴れの湘南。波はなく23度。

台風3号はほぼ消滅へ。
台風4号がフイリピン西部にあり20日頃に四国沖へ。
これはその後紀伊半島から愛知付近へ接近する可能性
がある。今後の進路に御注意を!

画像:今が盛りのシラスかきあげ
生シラスは今が一番の味わいです。
刺身とこのかき揚げが我が家の定番。


閲覧数1,161 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/05/17 16:42
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/05/17 20:13
    すごいですね。自動的に蓋が開くんですか。
    消臭もしてくれるんですか・・・

    今日トイレの大掃除をしました。
    何か取れきれない汚れがあって、プラスチックも色が変わり始めてて、次回のリフォーム時には換えたいなぁと思ってました。次回のリフォームがいつなのか、全くわかりませんが・・・・

    シラスのかき揚!食べたことがありません。おいしそうです。
    そっか、今日筍ご飯にしたから、一緒に天婦羅にすればよかったんだ・・・思いつかなかった・・・
    次項有
  • 2008/05/19 17:32
    うさきょんさん
    トイレの進歩度はこの数年で素晴らしく高まって
    います。
    いろいろリニュアルしても、この便器と便座の凄い
    変化には及ばない。

    Totoのアプリコット便座と渦巻き水流の便器はお奨め
    です。家族が次次使用でも臭気ゼロなのが凄い!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み