1,189万kW/2,233万kW (09/27 00:55)
53%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=514197
2009年02月17日(火) 
今日は午前10時半で10度。
雲はやや多いが青空の色が濃くて美しい。

この所暖かすぎたので冷えて感じる。
予報では8度止まりも陽光眩しくてそれ以上になって
いる茅ヶ崎です。

昨日は島原(長崎県)で生産された豚を使った料理。
この豚は清浄豚として飼育されたもの。
元々豚は清潔な環境を好むので、良い飼育環境が良い。
100gで380円とやや高価も牛よりは安い。
その200gを一切れとして玉ネギを炒めたところに
ビール(モルツのみが良い)を1本入れて煮込む。

更に一切れを載せて供する。

簡単ですが、立派なご馳走になる。

これは独身時代からのカミサンの得意料理。
これを出されて結婚決めた?私です。

娘は陸上部のクジ引きで決めた相手や同じ中学から入
った仲間4人や仲良しにクッキーとチョコを配る。
俺に呉れるの?と驚いたのがいるよ・・と言っていた。

お陰でカミサン手製のチョコは殆ど無くなる。

黒いチョコは例年使う材料が無くてグァテマラ製を使う。
酸味と苦味が濃いカカオ。
大人のチョコになっていた。
ミルクチョコとホワイトチョコが甘いので組み合わせに
は合っていた。
なお、娘のチョコの飾りはドライフルーツを使用。
これはカルディで入手。
チョコ材料はデメル(フランス)。

画像:島原豚のビール煮


閲覧数991 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/17 17:09
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/02/17 20:33
    愚問をするところでした・・・
    発泡酒でもできますか?って・・すみません。

    おいしい豚肉とモルツ1本・・・
    結婚を決められるほどのあじ!是非試してみたいものです。
    おいしそうだなぁ・・・きっとやわらかくて・・
    ああ、よだれが・・・
    次項有
  • 2009/02/21 17:21
    発泡酒でも材料次第かも・・・

    麦芽が多いものだったら良いかもしれません。
    豚肉も凝らなければそれで良しかな?

    案外手間が掛からない料理で、家庭料理なので
    しょう。
    ベルギーでもあるし、ドイツも各地で色々な
    味わいになって存在します。
    入れるビールの味わいで微妙に変化している
    様です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み