1,460万kW/1,802万kW (09/28 14:10)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=697956
2010年05月09日(日) 
2010年5月8日土曜日に、万福寺で「ほてい祭り」が開催されました。

お茶っ人メンバーさん多数参加の楽しいライブでした。

11時30分~ グリーンティーズさん

12時40分~ 黒岩トキオさん。  

13時50分~ ひょうたん島さん   

14時25分~ 満月堂さん

お客様と演奏する人とが一つになって、とても活気のあるライブでした。

最後は満月堂さんの演奏で、最後の曲は「宇治物語」でした。
息の合った素晴らしいハーモニーで懐かしくて、思わず口ずさみたくなるような懐かしい70年代フォークソングの数々をしんみりと歌っていただきました。
万福寺ほていまつりライブに出演されたみなま、お疲れ様でした。

炎天下でとても暑い観客席でしたが、大勢の方が熱心に聞いておられました。

布袋まつりでのライブはしばらくお休みとのこと。
それもあってか、とても盛り上がったライブでした。
ここでも多くのお茶っ人さんにお目にかかることができました。
ありがとうございました。

写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールを願いします

写真集のホームページURLは

http://www.a-village2.net/ivent/20100508/

です。


閲覧数2,477 カテゴリ日記 コメント28 投稿日時2010/05/09 00:45
公開範囲外部公開
コメント(28)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2010/05/11 02:35
    鉛筆あきこさん
    ★岬のカブさん

    コメントをありがとうございます。

    >とてもとてもすごーい盛り上がりで、ずーっと記憶に残る一日でした。

    そうでしたね。お茶っ人のみなさんが沢山来ておられて楽しんでおられましたね。

    >皆の顔がいいですね、どアップも撮っていただき、油断ができません。

    しっかりとカメラを支えて、「さぁ、撮るぞー」と意気込んでとてもいい顔なさっていますよ。

    >何時も楽しませていただき、ありがとう御座いました。

    こちらこそ岬のカブさんのスケッチを楽しませていただいております。ありがとうございます。


     
    次項有
  • 2010/05/11 02:36
    鉛筆あきこさん
    ★CONTAXさん

    >観客席もたくさんとって頂いて、みなさんの笑顔につい顔がほころびます。
    >いつもながら素敵な写真をありがとうございます。

    お役に立ててうれしく思います。

    >私がカメラを向けて撮ったのは・・・ この1枚です。

    植物公園と万福寺で短期間に2回も続けてお目にかかりましたね。
    CONTAXさんのお写真はプロ並みです。時間がとれるようにまったら教えていただきたいですね。
    次項有
  • 2010/05/11 02:39
    鉛筆あきこさん
    ★けーちゃん

    コメントをありがとうございます。

    >昨日の様子が再現され、
    >今また昨日の世界にはまってしまいました♪(^o^)♪

    お役に立ててうれしく思います。

    >でも、「あ”~」はやっぱり、勇気がいります(^^;)

    みなさん楽しそうでしたよ。
    昨日はカメラを構えていて「あ”~」を一緒にできませんでしたが、創造館ライブの時にみなさんと一緒にさせていただきました。

    けーちゃんは歌って、キーボードを弾いて、ベースギターも弾けて、三味線も弾けて、何でもできて凄いですね。

    次項有
  • 2010/05/11 02:41
    鉛筆あきこさん
    ★patariroさん

    コメントをありがとうございます。

    >あきこさん、ありがとうございました~。
    >昨日の楽しさがよみがえりました。

    >お役に立ててうれしく思います。

    >私も写真撮ってましたがなかなうまく撮れません。

    どういたしまして。いつもいい写真を撮っておられますよ。

    >みんなで両手をあげてるシーン、私遅れてなくてよかったです。(^^;)

    ちゃんと上げておられましたよ。
    あれも皆さん一緒だからできるので、一人だけではできませんね。

    >今日はビッグステージですね。連日のイベントお疲れさまです。

    ビッグステージもとても盛り上がってよかったですよ。

    >私は午後から宇治日和さんです。

    大仏さんのご子息のライブに行かれたのですね。
    めったに宇治に帰ってこられないようですので
    行ってあげてよかったですね。

    >午前中でもビッグステージ行こうかと思ってたんですが
    >残念ながら体力続かず断念です。(^^;)

    無理は禁物です。ビッグスタテジは来年もありますから。

    次項有
  • 2010/05/11 02:44
    鉛筆あきこさん
    あんこさん

    コメントをありがとうございます。

    >ご無沙汰しております。

    こちらこそご無沙汰しております。

    >久しぶりにお茶っ人さんたちの生顔見られて嬉しかったです。
    >皆さん元気いっぱいですね。

    お茶っ人のみなさんが沢山来ておられましたからね。
    ライブを聞きに来られる方はみなさんお元気ですよ。

    >今日はビッグステージですね。
    >行きたかったのですが
    >予定があり行けなくて残念です!

    また来年の開催を計画されているようですので
    是非次回はおでかけくださいね。

    次項有
  • 2010/05/11 02:46
    鉛筆あきこさん
    ★ガンバレ種田さん

    コメントをありがとうございます。

    >昨日は暑い中、来ていただいた上にたくさんのお写真ありがとうございます!

    昨日はお疲れ様でした。
    晴らしい歌をお聞かせいただきありがとうございました。

    >練習に出られなかったので不安で、周りを見ていませんでした。
    >どなたが来てらしたのかもわかって、嬉しいです。ありがとうございました!

    お役に立ててうれしく思います。
    次項有
  • 2010/05/11 02:47
    鉛筆あきこさん
    ★いけさん

    コメントをありがとうございます。

    >暑い中、いつもながら積極的に歩きまわっての撮影ありがとうございました。

    暑かったですね。帽子を被って行かなかったので5月なのに頭のてっぺんが痛いような暑さでした。満月堂さんが演奏される頃は少し風が出てきて少しは涼しくなりました。

    >これから早速拝見させていただきます。

    もうご覧いただいたことと思います。
    次項有
  • 2010/05/11 02:48
    鉛筆あきこさん
    ★スマカさん

    コメントをありがとうございます。

    >観客との一体感が伝わってくる写真集でした~☆

    お役に立ててうれしく思います。

    >舞台はもちろん、お客さんもそうそうたるメンバーですね~~ほんま、お茶っと総出演!>ほていフィナーレにふさわしいコンサートになりましたね~~!

    そうでしたね。何と知っている方の多いこと。
    お茶っ人さん大勢きておられましたね。

    >帰りにお誘いした、「小麦カフェ」も雰囲気のあるいい癒しの隠れ家(?)でしょ?
    >また、機会があれば、写真もUPしてあげて下さいね~☆

    ありがとうございました。アンティックなお店で懐かしいグッズがいっぱいあって
    とても気に入りました。またついでの時にアップしましょう。
    次項有
  • 2010/05/12 23:42
    大仏さん
    今晩は

    あきこさん

    こんな時間になりましたが時間に関係なく毎日がこうして
    お過ごしかと思います。

    毎回凄い数の写真を掲載して頂きましてこの私の日記でも
    パッと映し出して下さるのでとても嬉しいです。

    沢山の方々が楽しみにして待っていらっしゃいますね。
    いつもありがとうございます。

    この度はトキオがとても喜んで帰って行きました
    新しい出会いを沢山頂きまして感激しています。
    御礼を申し上げます。
    次項有
  • 2010/05/13 01:13
    鉛筆あきこさん
    ★大仏さん

    いつもコメントをありがとうございます。

    >こんな時間になりましたが時間に関係なく毎日がこうして
    >お過ごしかと思います。

    そうですね。今はまだ明日の朝から行く出前教室の準備です。
    補助教材作成中です。生徒さん達のレベルにあわせて補助教材を作っていきます。

    >沢山の方々が楽しみにして待っていらっしゃいますね。
    >いつもありがとうございます。

    お役に立てて嬉しく思います。

    >この度はトキオがとても喜んで帰って行きました
    >新しい出会いを沢山頂きまして感激しています。

    いい息子さんで、楽しみですね。
    是非また宇治で演奏してください。
    楽しみにしています。


    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 05月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み