とんがり庵さん
いつもコメントをありがとうございます。
>ミニステ、まなびんぐご苦労様でした。
>つい、自分の写真を探しています(笑い
いつもご参加いただきありがとうございます。
とんがり庵さんのお写真はあちこちで撮って
アップさせていただいています。
>貴重な記録です、本当に感謝しています。
こちらこそありがとうございます。
>お体、大事にしてください。
ご心配おかけしています。
とんがり庵さんもご自愛ください。
NPO法人宇治大好きネットはこの地域SNS「お茶っ人」の管理運営と、 地域ポータルサイト「eタウンうじ」の管理・運営をしています。 またPC利用技術習得支援として、4つの「パソコン勉強会」開催(補習を含む)、「パソコン何でも相談会」の開催、「特定テーマの勉強会」の開催、それに「パソコントラブルの解消・修復」のパソコンレスキューお助け隊の支援などを行っています。 さらに、行政や他団体が企画するイベントにICT利用をテーマとして参加しております。「宇治まなびんぐ」、「夏休み子どもフェア」、「宇治橋通り商店街わんさかフェスタ」、「宇治ボランティアフェスティバル」、山城地域のボランティア団体が参集する「たからフェスタ」、そして、震災復興支援のための各種チャリティイベントへの参加などを行っています。 その他、宇治大好きネットの目的である「ICTでコミュ二ケーションの輪を広げ明るいまちづくりを支援する」ために人と人とを繋ぐ「わいわいあつまろフェスタ」の開催や、オフ会の開催、地域SNSフォーラムへの参加、その他、多くの活動をしています。 平成25年度は上記の活動のほかに「結いのまちプロジェクト」に記録担当として参加しました。 また、第30回宇治川マラソン大会に市民盛り上げ隊として参加しています。 これらの活動はNPO法人宇治大好きネットのホームページにすべてアップしています。 最近の活動はトップページの一番上に ★ 2月8日、宇治まなびんぐ2014に参加しました。 と書いているところをクリックしていただくと「宇治まなびんぐ」のホームページに飛びます。過去の「宇治まなびング」の写真もご覧いただけます。 ★2月9日 「結いのまちコンサート」にスタッフとして参加しました。 この写真集ホームページは現在製作中です。 ★2月23日は第30回宇治川マラソン大会に市民盛り上げ隊として参加し、 応援します。 ここをクリックしていただくとマラソンのページに飛びます。 お茶っ人の仲間もマラソンに参加されます。 ホームページにコース、出発時刻、その他がアップされています。 応援をよろしくお願いします。 宇治大好きネットのホームページURLは http://ujidaisuki.net ![]() です。 私はNPO法人宇治大好きネットの事務局の一人として ホームページ制作・管理・運営のボランティアをやっております。 行事参加のたびに写真撮影してホームページに記録を残しています 過去約10年分のデータが詰まっているホームページです。 是非ご覧いただき、NPO法人宇治大好きネットへのご理解と活動のご支援を よろしくお願いします。 from あきこ/村上 晶子 |