1,155万kW/1,776万kW (09/27 03:00)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=286404
2008年01月05日(土) 
早朝は曇り。
11時前から青空のぞき明るくなる湘南です。

昨日は早朝にマイナス気温を測定した辻堂(海側
で藤沢市)は今朝はプラスに変わる。

昨日は12度超して快晴も3日間の大忙しと酒が
抜けずでダラット過ごす。

娘は塾が始まり、昼飯持参で5時過ぎまで勉強。
今日も同じく特訓が続く。
11年生息の金魚「金ちゃん」の調子が急変。
今朝はなんとか呼吸しているもそろそろ寿命が
つきそうです。
仲間の「魚ちゃん」は2年前に死んでいて1匹で
我が家の食卓でアイドルを続けていた。
がんばれ!「金ちゃん」

メタボが腹回り85cm?
スリムで有名な私ですら84cmに迫る。

皆さん無理しないでね。
腹の脂肪で死ぬなんてことはない。

ある町(市)では市長が健康維持にはメタボ対策
を掲げ、担当課長が頑張り過ぎて急死したなんて
こともあったそうだ。
日本人の真面目さをこんなことで発揮してはいけ
ない。

どこかの国では95cmだそうだ。
背が高ければそれも気にしないでOK。

マトモなことに皆さん情熱と真面目さを使いましょう。

今年はネズミ年だそうで、画像は彼等のライバルに
します。
友人宅の可愛い奴(娘よりは長生き?)


閲覧数975 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/01/05 11:22
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/01/06 00:35
    遅いながら、あけましておめでとうございます。
    何かとバタバタバタとしていた年末年始。

    ネコ!!!!!!!!!!っ!顔はイヌ系、性格はネコのひろひろにとって、親近感が、、、

    メタボに振り回されているニッポン!

    「ある町(市)では市長が健康維持にはメタボ対策
    を掲げ、担当課長が頑張り過ぎて急死したなんて
    こともあったそうだ」
    有名な話ですね。
    今年ぐらいからメタボ検診などという、無駄なことが始まりますが、(理学療法は蚊帳の外!健康運動指導士がかかわるそうだ)
    どうか振り回されないで、きちんとした情報を取り入れてください。。

    今年は怪我をされないようにしてください
    次項有
  • 2008/01/05 21:20
    ひぇぇぇ。ライバルのドアップは怖い・・・

    そうなんですよね。メタボの数字に振り回されたらしんどいですね。
    せめて現状維持につとめないと・・・
    日本人は真面目で、没頭するタイプだから怖いことも多いですね。

    とはいえ、太るということは「太る努力をした結果」だと、50kgほど痩せた岡田斗司夫さんが言われてました。太る努力はあまり苦ではないのに、痩せる努力に苦がつきまとうのはおかしいそうです・・・なるほどと思いつつ、努力しても痩せないなら、もういいかと
    知らぬ間に太る努力をしてしまう弱さをもっております・・・(正月は怖いものです)
    ああ、少しは、もう少し、いえ正直に4kg落としたいヨォ・・・身体が重いんですぅ。

    新年早々愚痴ってしまいました~すみませんです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み