金ちゃんは我が家の長寿(11年と2ヶ月我が家に居た)の
金魚です。
初めは金ちゃん(体が金色に輝く)と
魚ちゃん(やや黒味がある魚らしい金魚)がいました。
魚ちゃんは9年で死亡(これも長寿の部類)
同じ日に娘が金魚スクイで採ったもので新嘗祭でのこと。
これにTOTOのフリーマーケットでゲットの
赤ちゃん(赤い色の金魚)が加わり一事は3匹がいる。
赤ちゃんは平均?の3才で逝く。
金ちゃんはこの夏頃からやや白く見えるようになり、
そろそろ寿命かと想うも一頑張りして3日までは元気。
4日横になっていたが呼ぶと動く。
その頑張りも昨日の午後4時半で尽きた。
娘の成長と共に生きた金ちゃん。
動物を飼えないことになっている我がマンションですが
我が家の一員として頑張ってくれてありがとう。
(規約では観賞用の魚はOKでした)
実体は6割以上に小型の犬か猫がいます。
そろそろ規約を改正して動物との共生も正式にOKすべき
でしょう。
快晴の湘南で風も無い。
娘はこれから模擬試験。
カミサンは弁当つくり。
私が金ちゃんを我が家の目の前の梅の木の袂に埋葬。
その後、車のエンジン駆けもバッテリー上がり?
昼過ぎにもう一度トライです。
午後12時から高校サッカー準決勝!
日大藤沢(ベスト16)と都立三鷹(ベスト8)に
勝った藤枝東(静岡)が進出。
決勝戦にも値する流通経済大付属柏と東福岡の昨日の
試合は最高水準の守りを両チームが見せた。
PK戦でキーパーが2本止めた柏が今日の試合に出る。
全日本ユース優勝の160cm台が中心の柏は強い。
ここに何処が勝ち抜けるか・・・見所一杯です。
柏は守備のよい広島皆美を3-1で破った津工業(三重)
と対戦。
岩手勢(遠野)を破った山口の高川学園が藤枝東と対戦。
なお、高校ラグビーは昨日桐蔭が東福岡に負けて、明日の
決勝は伏見工業VS東福岡の強豪対決。
高校生達が燃える日々です。
画像:娘が書いた金ちゃん達(小学4年生頃)