か、簡単(笑) そのメタボがなかなか~! でもやはりそうなんですね。
腎機能がかなり落ちてきて、透析の一歩手前の保存期の食事療法の難しさに驚いています。専門医が付いていないと、無理です。ぜひその前に、と思うんですけど・・・糖尿病の勢いが止まりません。
息子さん、チラリズム以外の大技をお持ちでなによりです♪ お孫さんの誕生、楽しみですね!
トルコの法体系がよく判りません。 憲法の上に国是がある気配で、憲法が国是に違反するかどうかを裁判所が決めている。 憲法改正は国会が決めているようなので、国是は国民投票で決めるのでしょうかね。 ハテ、日本にも憲法を規制する国是もしくはその類のものがあったのかしらん。 …………………… 大学スカーフ解禁は無効=世俗派支持、与党に打撃-トルコ憲法裁 【エルサレム5日時事】トルコの憲法裁判所は5日、イスラム系与党・公正発展党(AKP)主導で成立したイスラム教徒の女性に大学でのスカーフ着用を認める憲法改正について、無効と認定した。これを機に、昨年7月の総選挙で劣勢に立たされた世俗派勢力が巻き返しを図るのは必至で、AKPにとっては大きな打撃となった。 憲法改正案は2月上旬、国会(定数550)で議員全体の3分の2以上の賛成を得て可決され、大統領も承認していた。しかし、世俗派野党・共和人民党(CHP)などは、国家のイスラム化が進み、国是の政教分離が脅かされる恐れがあるとして憲法裁に改正無効を申し立てていた。 |