1,859万kW/2,334万kW (03/19 14:35)
79%
2017年06月01日(木) 

 

>◎大人の低レベル行為が世の中で数多く見れる

 

>現在の教育制度では、狭い意味の学問を中心に、多くの教科を生徒に教える。>また、かなりの時間を学校で過ごす。>しかし、学校で教える以外の情報も、生徒に入ってくる。>テレビのニュースや雑誌の記事だけでなく、近くにいる大人の会話、友達から聞いた話なども情報源だ。>また最近では、インターネットを通して様々な情報が得られる。>こうした情報の中には、きちんとした教育を邪魔するものも含まれる。

 

温室育ちでは、立派な人は育ちませんね。様々な情報が必要ですね。

 

>その代表が、大人の低レベルな行動だ。>数え切れないほど多くあるが、主なものを挙げてみよう。


>政治家が悪い点を追求されたとき、取って付けたような理由を述べて済ませようとする。>しかも、ほとんどの人が信じていない状況でも、政治家を辞めずに続けられてしまう。>また、薬害などの重大な問題が起こった場合、官僚は白々しい答弁で反省しないし、組織改革などもまったくやらない。>産業廃棄物の不法投棄が世の中で大問題になっても、有効な手を打てないどころか、腰が引けたような動きしかせず、迅速に対処しようとしている姿勢すら見えない。>他の問題に関しても、似たような低レベル行為が数多く見受けられる。

 

自分の意見が無いのだから、日本人に議論はできませんね。


>重大な問題だと、マスメディアや市民運動家が状況の改善を求める。>しかし、指摘された側では、その対応すら低レベルなことが多く、白々しい答弁で済ませようとする。

 

確かに日本人の発言に深みはありませんね。浅薄な (superficial) 人間ですからね。

 

>この種の行為を追求したときに共通するのは、悪いことをしても謝らないとか、開き直ってしまう発言だ。>さらに、報道番組が追求したときなど、やばいと感じた組織は取材拒否を通す。>民間の企業だけでなく、省庁やその外郭団体も数多い。>省庁の場合は税金で運営されているのに、なぜ逃げられるのか不思議に思うだろう。>問題を解決できなかったり、追求されたときの低レベルな対処を見たら、生徒がどう感じるだろうか。>こんな人が要職に付けることに驚くし、そのままで居続けられるのを知って、さらに驚くだろう。>もっとも影響の大きいのが、官僚のダメ行為だ。官僚になっているのは、現在の教育システムでトップを走っていた人たちである。

 

我が国のエリートには教養人 (well-educated man) がいないのですね。

 

>そんな人が、無駄な施設を作り続けるとか、重大な問題に対処できないとか、情けなく答弁している現実を見たら、現在の教育システムに疑問を持つのも当然であろう。>今の学校の勉強を頑張っても、こんなレベルの人にしかなれないのかと。>余談だが、この現象こそ、既存の教育システムの大問題を表している。

 

そうですね。同感です。

 

>教育の効果は何なのか、本当に役立つ内容を教えているのか、といった疑問につながる。

 

教育の効果は、人格者の育成 (character building) でしょうね。

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 


閲覧数2,045 カテゴリアルバム コメント1 投稿日時2017/06/01 02:18
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/06/04 13:30
    ヒッチさん
    人格者は、言葉ずかいでよくわかります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
のがさん
[一言]
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1195905