1,320万kW/2,233万kW (09/26 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=174433
2007年08月08日(水) 
今日も晴れ。
南風そよそよの湘南。
日中は油蝉が鳴き続ける。
こんな日には、
山形名物の冷やしラーメンを食べに行きたい。

最近は銀座などで塩味のが食べられるそうですが、
山形市等のあちこちの蕎麦屋で食べられる各種の味を
楽しみに山形に出かけたいな。

今日の山形はクソ暑いことでしょう。

さて、暑い関西では甲子園での高校野球(硬式)大会
がついに始まった。

入場式に参加出来た諸君が羨ましい。

山形の日大山形高校も出場。
我が湘南球児も神奈川から参加。
皆さん頑張って下さい。

今日は暦では立秋。
例年これからが暑さの正念場になる。

体調不良にならないように夏休みを
上手に取りましょう。

今夜は隣街の寒川花火大会。
音は良く聴こえるが木立成長で見えるかな?

画像:やはり甲子園風景。昨年2006年8月のもの
今年は蔦も無くなり、工事壁が立つ甲子園です。
平成22年まで工事の予定。


閲覧数998 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/08/08 18:00
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/08/08 22:09
    始まりましたね。
    この時期名神高速を走ると、応援団のバスが沢山走っています。
    皆さん日帰りで大変です。

    山形の冷やしラーメン?食べてみたいな~。
    武田神社近くで山形牛と玉こんにゃく食べた事あります。玉こんにゃくもおいしいですね。
    踏み切りで待っていたら、山形新幹線が通りびっくりしたこと思い出しました(笑)
    山形へはよくお出かけですか?
    次項有
  • 2007/08/09 09:24
    今、お隣の滋賀県近江高校が戦っています。
    近江のユニホームは濃い目の水色。
    最近あれほどの濃い色のユニホームは珍しく目を引いています。
    夫君の出身県なので、応援しております。

    立秋なんですね。
    昨日「暑中お見舞い」と書いて、慌てて書き直しました。ここであらためて・・・池田さんに贈ります。

    「残暑お見舞い申し上げます。残りの夏を無事に乗り切りましょう・・・これからもよろしくお願い致します」
    次項有
  • 2007/08/09 13:25
    よっちゃん
    山形を想い出されてうれしい。
    ある時期の後輩が今は山形市内へ戻っています。

    茅ヶ崎の娘の中学の先輩2名(しかも兄弟)は
    東海大山形の球児で昨年は2位、今年も昨年の
    相手に負けて甲子園ならず。
    今は兄弟3人茅ヶ崎にいる筈ですが。
    日大山形を選んでおけば、2年連続で出れた筈
    も・・・甲子園の道は遠い。

    うさきょんさん
    近江高校の色は最近では珍しい。
    あの高校は甲子園では初戦は負けないようで自信
    が見えていましたね。
    3年連続でも初戦を勝てない高校とは精神上の差
    が大きい。9-0で近江の勝利と見ていましたが
    3点返せて松商も来年こそは?かも。

    残暑お見舞い申し上げます。
    やっと口が動き始め、酒を飲む気力も出始めました
    が筋力の低下は凄い。
    1ヶ月の低下は3ヶ月復活に掛かる・・・本当の
    ことです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み