1,929万kW/2,233万kW (09/26 16:55)
86%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=429673
2008年10月01日(水) 
左目の不調でなかなかブログ記入出来ず、久々の記入
です。

台風も低気圧に変わり湘南は明日の波が楽しみ?

先週の金曜日は東京で半パンツアロハ姿だったのがウソ?
と想うようなその後の寒さです。

靴下を履きトレナーパンツ(何故か最近は売っていない)に
変わる私。

今日は早朝は小雨。すぐに明るい曇りに代わり午後は晴れる
予報の湘南(23度)。

昨日までのアメリカ不況の冷え?が気候も変えたかという16
度では温かい夕食が嬉しい。
・・・我が家は豆乳鍋になる。

まだ冬の鍋ものシーズンには早いので、出し入り豆乳しか手に
入らずもやはり美味いものでした。
豚肉と野菜いろいろと饂飩(固めのもの:讃岐系が良い)

饂飩は胃が張ると苦手にしているカミサンもこの鍋は何故か大
丈夫・・・勝手な胃だな~。

独身でも手軽で美味いのでお薦めです。
父と子しかいないなんて時にも簡単で良い・・・。

今日は体育祭代休の娘たちは小田原陸上競技場で練習。
新幹線口前の駅売りの餡パンを頼むのを忘れたな~。

株価は昨日下落も、アメリカでは楽観視してまた戻す朝。
飛島建設が1円高、ミズノは500円切り・・
面白い世界だ!
ミズノで大損中ですが3年後売りを目指すので静観。
来年秋までは暗い状況になりそうで我慢我慢・・・。

画像:白い豆乳鍋 野菜の青だけが彩りを添える。


閲覧数1,056 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/10/01 12:45
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/10/01 13:52
    ご無沙汰しております。
    目の調子はいかがですか?ご無理なさいませんように。

    一昨日の宇治も寒くて、ストーブが欲しかったところです。そんなときには・・・我が家も同じ。「豆乳鍋」です。
    といっても、Mizka◎の「豆乳ゴマ鍋」を使うのですが・・・これもまたうまい!ゴマの風味が生きてます。
    中味は豚肉&忘れてならない中華そば・・・・

    世界同時株安、平成恐慌、しいては、大戦と進むのではないかと心配・・・しているこの頃です。
    お鍋を食べて、あったまって、そういうことは忘れたいものです・・・
    次項有
  • 2008/10/02 10:30
    同じ想いの両家でしたね。

    温かい夕食は和みも加わる。
    我が家も時には中華そばを使うこともあります。

    娘と私はうどん好きなので、鍋にはなるべく饂飩
    をリクエストしていますが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み