1,656万kW/2,233万kW (09/26 20:10)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=282440
2007年12月30日(日) 
快晴 風が強い湘南です。
気温は暖かい。

年末に最後の日曜。
買い物もほぼ済んでいるし、
低気圧通過後の良い波が昨日あり、
今朝も大丈夫。

いざ!海へ
ところが、東海道から南は強烈な南風
北側は北風と西風が強烈。
帽子は飛ぶし、自転車も前に進まず。

午前11時半には海へ。
キラメク海でえぼし岩付近がギラギラ。
風はヒドク強いので砂が飛ぶ。
和船の東側に座り海を眺める。
サーファーも今日は豪傑の遊べる波。
次々と押し寄せる波は風で潰れる。
それでもショートで何度もヒネル8人。

ウインドサーフィンは16艘
ヘルメットを被りこんな強風も波も馴れて
いるメンバーが次々にカッ飛んでゆく。

えぼし岩付近でターン
手が疲れるので短時間でリタイアも・・・
普段は上手くない人の練習場も今日はこんなに
ベテランが茅ヶ崎にいたか?と想う
名人ばかりでした。

耳の中も靴の中も、バッグの中も、服のポッケも
砂だらけになり午後1時にはオサラバ!

空は真っ青・・富士山は見えない。
明々後日は箱根駅伝でまたこの付近へ来る。
この風は無くなり快晴だと嬉しいのですが。

W大の大応援団と中大の中規模応援団と専大の応援団
が茅ヶ崎のT-barからサザンビーチ付近に展開。

テレビではチラッとですが、我々の仲間が映る。

画像:今日の正午ころの茅ヶ崎の海

 

閲覧数1,215 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/12/30 15:42
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/12/30 15:47
    京都も今日は風が強いです・・・
    玄関の門のあたり、きれいだったのにこの風で落ち葉が・・・・ひどいっ。ひどすぎる・・・・
    波もつぶれる風ってすごいんですね。
    その波を攻略するサーファー達。
    真剣勝負そのものです。
    耳の中に入った砂ってとれるんですか??
    想像するだけで、耳鳴りがひどくなりそうです。
    次項有
  • 2007/12/30 16:20
    新年の「箱根駅伝」もお家の近くを通るのですか?
    池田さんは、応援に出かけられますか?
    何となく2日間観てしまいます。
    自分が走っているつもりで・・・(@_@;)

    お隣さんがお正月を湘南の娘さん宅で過ごし、箱根駅伝を見に行くとおっしゃってました。
    お正月のメインイベントなんですね~。
    次項有
  • 2007/12/30 17:40
    うさきょんさん
    耳に砂がこびり付くも、大人だと中までは案外と
    入らない。
    我が家の娘がチビの頃は自転車の前イスで砂が飛ぶ
    と顔が痛いと叫んでいました。
    後で綿棒で耳掃除はしましたが。

    眼鏡を掛けていると砂には案外強い。

    今日はスポーツの匂いプンプンの海遊び。
    見ていると心が燃えました。

    よっちゃんさん
    茅ヶ崎の住民はともかくお祭り好きです。
    正月のこの二日間の午前10時半から11時半は
    コースの2km範囲の家は一人はこのコースに出て
    きます。

    参加校も茅ヶ崎か藤沢出身がこの付近を2人位は
    走るのが例年です。

    4年生で初走りの可能性の高い子が一人います。
    (エントリーは3年連続なのですが:狭き門です)
    市内の駅伝は高校生から参加なので是非走って欲しい。

    テレビで応援よろしく!
    勿論2日間はヘッドランド(T-bar)付近で
    大声で応援です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み