1,159万kW/1,774万kW (09/27 02:55)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=309842
2008年02月08日(金) 
今日も快晴の湘南です。
7時半は1度程度も午後には9度までと昨日と
同じ程度の見込み。

風がないので、明るい陽射しで暖かく感じます。
ダンボールの山を片付けて、これから清川村の
温泉へ行く予定。

相続の話や手続きも大体目途が立ち、体のリフレ
ッシュ。
珍しくカミサンも付いてくると。
朝エンジン掛けると新電池なのに寒さで1発では
廻らない。寒い地域では大変だな~と想う。

神奈川県には今は村で頑張っているのはこの清川
村だけ。
伊勢原と厚木の奥ですが、村の良さを守っていて
好きな地域です。

更に先のダム湖畔には皿ソバの店がある。
そこで昼食かな。
明日は関東は雪の予報。
今日の晴天を楽しんできます。

さて、清川村の最奥の宮ヶ瀬(みやがせ)への峠道
は「チェーン着用」と掲示あるも陽射し強くて幸いに
通過出来た。
宮ヶ瀬ダム湖周辺には色々な店がそれぞれ頑張って
いる。
出石で修行した人が打つ皿蕎麦「山登」
5皿で980円、とろろとウズラ卵が付く。
やはり美味い!一皿づつ追加。
前回の雪が残る山郷も今日からバレンタインで催し
始まる。
しかし、明日から明後日に掛けては大雪となる見込み。
ここに夜お出かけの方はチェーン必須。

帰りに寄った「別所の湯」は人が数人で温まり良い湯
でした。

画像:清川村の宮ヶ瀬ダム湖(この手前はべったり雪
張り付いていました)今日の正午頃撮影


閲覧数926 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/02/08 19:06
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/08 21:21
    お蕎麦に温泉・・・のんびりされたようですね。
    色々お忙しかったから、息抜きになったでしょうか。
    明日からはまた寒いようで。
    充分気をつけてください。
    私も昼間寒さの中で歌ったので、お風呂で温まりたいと思います。
    次項有
  • 2008/02/09 11:47
    峠道も前に「チェーン期制中」なんて幕が出ていて
    ややビビリましたが、温度も7度あり無事に走れた。

    さすがに湖畔には客がいませんでしたが。

    茅ヶ崎とここでは3~4度は日中でも温度差あり、
    山のなかという感じでした。

    今夜からの雪で、ここの付近は30cmは積りそ
    う。前回よりは更に積もるらしい。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み