1,211万kW/1,897万kW (09/27 22:55)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=400038
2008年07月30日(水) 
昨日の夕方は雷ゴロゴロ・・・平塚上空では雷光も見える
が茅ヶ崎は雨にならず。

東京では午後8時半過ぎから土砂降りで雷。
良い試合をしていた日本VSアルゼンチンは終了前に試合終
了(試合成立)・・凄い土砂降りで国立競技場はプール化。
・・相手にあのリケルメがいたのには驚いた。
日本の若手は良い体験をしたが、負けてなかったな!

今日の早朝・・・4時40分起きの我が家。
娘が海老名陸上競技場での朝練習(7時から9時まで)へ。

荷物の片付けが続く我が家・・
食事室と台所は終了(ダンボール40数個は終わる)
娘の部屋も後ひとつ。
その他にはまだまだ40数個以上が残る。

早朝は涼しいかったので片付けがはかどる。
午前9時40分にCTスキャンを撮影に市民病院へ。
直ぐに撮影開始。東芝の機械へ身体が数回入り20数枚を
撮る。今年3回目もヨード注射が無い分早く済む。
3割負担で4400円程度。前回の半額・・・

未だに歩いているので空の入道雲や畑のナスやトマト等を
見ながら帰宅。

娘も帰っているので昼時に珍しくロンタンリへ。
12時頃の食事時間は久しぶり・・・
牛バラ丼(土鍋に入る)定食は娘。
イカと青梗菜の塩味炒め定食は私。
カミサンは肉とインゲンのテンメンジャン炒め定食。
麺喰い女が定食とは珍しい・・

昨日から熊谷陸上競技場で高校総体の陸上が始まる。
400m男女あの暑さの中を3回走る(決勝まで)。
男子は青森北高の期待の星は自己ベストで優勝。
ライバルは風に弱いと本人が想い込み過ぎで2位。

男女共に暑さの中では良いタイム。
女子の長岡商の1位は「これから日本そして世界を目指す」と。
意気は良し・・福島大へ進学してガンバレ?

娘は14秒短縮しないと・・目の前の目標はこれかな。

友人の息子は短距離で出場・・・親子・指導教師共にガンバレ。
湘南地域からは陸上では2名が参加・・がんばれ!

昼前の入道雲モクモクから午後3時には曇りに変わる。
熊谷ではどんな気象条件かな・・暑さは大丈夫。

世界中でこんな暑い最中に全国大会を中学~高校までやるのは
日本だけかな・・。
五輪も真夏のものに変わって来てはいるが・・・。

我が軟式野球時代も健康保険組合の大会は8月真ん中にあり、
5試合戦う(ベスト8になった)・・・その結果?・・・・
我がチームのメンバーが一人その10日後に亡くなる。

40代後半にもこの暑さは応える・・・小中高生にも良いとは
とてもいえないな~。
その友が亡くなって18年以上になる。
高校3年の息子さんも今は30代半ばの年齢・・
如何しておられるかな~

今夕もまた大気不安定になるそうです。
雷音には気を付けて下さいね。


閲覧数1,007 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/07/30 16:28
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/07/30 17:41
    東京は雷雨がひどかったようですね。
    関西は一昨日の集中豪雨で被害が出ましたが、連日の猛暑をなだめてくれました。
    今日は33℃~34℃くらいでしょうか・・。
    毎日が鉄板の上にいる様でしたから、涼しい~と思ってしまいます。

    CT無事済んでよかったですね。
    造影剤を入れられると、それだけで病気状態になります(;一_一)
    検査は本当に嫌ですね。

    暑い中、スポーツする方は大変です。
    五輪ももう少し涼しい時期にしたらいいと思うのですが・・。
    なぜでしょう?
    次項有
  • 2008/07/31 17:06
    よっちゃん
    宇治はやはり暑いですね。

    今日は午後には29度から26度(外気)に落ちて
    涼しい風が吹いています。

    熊谷も今日は32度迄・・高校生も助かるだろうな。

    五輪はテレビ放映の関係でイベントの少ない8月が
    選ばれるようです。
    時差でアメリカ向けに早朝決勝がある・・・なんか
    変ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み