乗鞍への旅(長野県松本市安曇)でご無沙汰しました。
五輪は昨日は初の金メダルが柔道で、今朝は水泳でと
フル回転・・・。
甲子園も昨日は凄い戦い・・・
パソコンに触れる暇もない。
今朝から我が家はお盆時期の夏休み。
カミサンと娘(練習休み期間はお盆のみ)は爺ババの
待つ岡山県津山市へ郷帰りへ。
私は疲れ休みで茅ヶ崎で甲子園と五輪を楽しむ。
まだ片付けありも何処まで出来るか・・・・
乗鞍岳山腹では3日間は快晴
帰りは午後2時45分から1時間は山梨県内で雷豪雨
に合う。
前が見えるのがやっとで、時速50kmで走る。
土砂降りが2回、真上での雷は1回。
娘は合宿帰りのバスの中でこの雨に逢うも、河口湖・
御殿場経由で2回目のには逢わず・・しかし御殿場で
大渋滞に遭ってしまい、私の車が諏訪を通過は遅いの
に結局40分程早く到着。
相模湖では雨が降り終わった後で、その後は神川橋経
由で帰宅。
戻った茅ヶ崎は雨も無しで大木の緑は散り放題。
しかし、やっと昨夜の夜中にかなりの雨が降りました。
今日の午前11時34分ライブで北島君の100m平
泳ぎ決勝を見る。
見事な泳ぎで世界記録、ライバルだったハンセンは4
位。
2位の若手も寄せ付けない北島君!
インタビュでは込み上げる涙と感動で声を詰まらせる。
頑張ったね!おめでとう!
また北島君の実家のコロッケとメンチでパワーを貰う
ことにしましょう。
今日の準決勝では日本の選手は皆さん頑張り決勝進出
を多数が決める。
奥村君の男子200mフリー決勝進出は素晴らしい。
女子水泳のウイナーの23歳・・ニコニコ笑顔で
プールサイドで何回も写真を撮らせている。
付き合うメダリストもニコニコ・・・
こんな映像を見るとスポーツの楽しみが伝わる。
北島君200mでは力を発揮して心からニコニコして
下さい・・・力を貰いました。
甲子園では昨日は関東の雄:千葉経済大付属が沖縄の
浦添と凄い試合をして負ける。
負けても強さを証明した。胸張ってこれからも頑張れ。
今日は神奈川の慶応が良い点の取り方で巧守備の富山
県勢に勝つ。
埼玉・千葉の夏は終わる・・神奈川は未だ続く。
球児と同じ気持で、まだ神奈川高校球児の夏が続くの
のを楽しむ私です。
画像:乗鞍岳 8月8日北京五輪開幕の日
この一番高い峰に登りました。3000m超えるも
2910m迄はバスで行ける。