湘南名物の生シラス。
勿論太平洋岸の駿河湾から相模湾が当初からの名物ですが
現在は水温上昇で磐城(いわき:福島県)の辺りでも美味
しい生シラスが上がる。
この日曜に防災ウォークで歩いた江ノ島では手軽にこの丼
が食べられる。
島内は協定価格で1050円。
生シラスの分量は店次第・・・どこがたっぷりか?
そんな感じで食べ較べるのもよろしいのでは・・・。
画像は島のトップに近い茅ヶ崎やエボシ岩が望める江ノ島
亭のもの。半端な分量ではないのがよろしい。
勿論茅ヶ崎市内では私のヒイキの『魚静』が一押し。
兄貴が江ノ島の東:小坪の漁師さんで綺麗に掃除してある。
ダイクマの前の道を西へ、御茶屋の側です。
さて今日も快晴。
娘の県立高校は今日からテスト。
午後は父兄への進学説明会。娘はテスト中も午後は陸上練習
があるそう・・青春だな~
未だに咳が少し残るが体調は回復しています。
陽射しを浴びて旧宅前の梅を剪定(なかなか難しいものです)
株は午前は6000円台へ。底が見えない。
衆議院解散は首相の決断で出来るなんて憲法にも何処にも書
いてないぞ。早く解散して新しい体制で解決法を見つけるべ
し。
ブツシュの失政を引きずる、マケイン。
1週間後にはオバマに負ける・・・。
今までの失政を引きずる自民党。
誰がこんな日本にしたのか・・・
自民党の舵取り政治でこんな風になつた。
期待するのか麻生自民党に!
団塊の諸君も中堅のサラリーマンもまだ騙され続けたいので
しょうか。
新聞では世論調査で選挙より経済対策を選ぶ人が多いと報道。
朝日も日経も麻生自民党を援護するが如し・・・に見える。
今でもグズグズ・・選挙を11月末にしてもドウセ同じ按配。
ということで早く選挙を!と想うけど。
どつちにしても冴えない年末になるな。
若い人はしつかり勉強しましょう。
結局は君達が良い国を創るのですから。
上を向いて頑張って下さい。