3月でバタバタとしていました。
久しぶりのの日記書き込みです。
今朝茅ヶ崎中央公園を横切る時に園内の桜の開花を知る。
1本は咲き始め、もう1本は10%程の花がある。
また市営駐車場前の桜も10%届くかの開花。
桜の枝を滅茶苦茶にカットした我が団地周辺は未だ?
我が家北の桜並木はまだツボミのまま。
中央公園北の桜道は未だ見ていないので不明。
今朝は10時前から小雨降り出し、午前11時半では9度
と冷えて来ました。
今週は温度上がらずで桜の開花はゆっくりとなりそう。
千代田では週末から桜まつりに入る。
昨年見た江戸城の堀端の様な満開感はさて如何か?
春の甲子園はまた関東勢が接戦負け(前橋商)。
秋の県大会3位も中国大会準優勝と幸運を荷なう山口勢に
運がまだあったかな。
野球に勝つのは難しいと想う。
今朝の新聞はWBC優勝が大見出しで、朝青龍の変な負け方
は目立たず。良かったね!
さて県立高校は今日が終業式。
娘は2年生の学科選択を理系にしたので3年次は男子クラ
スだと言っていた。
いよいよ理系での受験が決まる?
明日はピアノ発表会で連弾を聴かせる予定。
賢い男子と芸術性は高いものの間違いをし易い娘の演奏を
楽しむ親父です。
年度末で明日は親友が会長の上場会社の株式総会。
彼は相談役になる?らしいので参加したかったが。
株が上昇期で良かった。
彼の会社株のみ黒字になったが後はまだ大赤字。
オバマ頑張れ~とアメリカ頼みの情けない日本株式。
麻生さん何時まで粘る積り。
小沢さんも引退時では・・・。
日本の政治の混迷には困ったものだ!
青年達の立ち時の様です。
次回にはイチローで無いように、政治も若手が目立て!
画像:今朝のソメイヨシノの開花状況
(茅ヶ崎中央公園)