今日の日曜はやたらと盛り沢山だ。
旧正月
中国は春節
ベトナムではテト
バレンタイン・デー
我が家ではチョコ創りとお配り目標日
バンクーバー冬季五輪は協議開始
ジャンプ(ノーマルヒル)
アルペン(男子ダウンヒル予定でしたが16日へ順延)
女子モーグル
スケート(男子5000m)
ショートトラック(いろいろ)
今年ご挨拶が未だの方々へ 今年もよろしく!
チョコは画像の如く出来ました。
やっと入江 観先生宅へ娘とカミサンがお配り終了。
先生は今日が誕生日 おめでとうございます。
久しぶりに早朝は青空、午後は明るいも白い空の湘南。
平らな海に日曜日なのでサーファーは退屈そうに浮かんでいる。
また、昨日までの異常な寒さは薄れた。
バンクーバーは早朝から観戦。
ノーマルヒル・ジャンプは贔屓のシモン・アマンの圧勝でした。
日本の二人は10位以下も現在の力は出した。
女子モーグルは霧と8m以上の強い風で開催。
カナダとアメリカの戦いに上村さんが切り込む。
上位3人は実力目一杯を出した。
カナダのハイルは小差で優勝逃して、1位と3位がアメリカ。
上村さんは1点の差で4位、若い村田さんが8位。
里谷さんは最後のターン迄は力の片鱗を見せた。
上村さんは夫婦で五輪の4位とは凄い!
まだ二人は現役続けて欲しいが、次の世代にも期待が出来る。
スケートの男子5000mでアジア人初の入賞
2位の韓国のイ・スン・ホンさん
柔らかな体の使い方が素晴らしい。
勿論1位はオランダでしたが。
画像:我が家のチョコ工房?
ガナシュ入りのトリフがいろいろ
ラム、キルシュ、コニャツク他
また飾りは転写シートを使用