エッ?
京都より北なのに桜満開だなんて、うらやましいな
4月の桜の時期になると、家でゆっくり出来ないでカメラを持って奈良・京都・滋賀県を走り回る季節がやってくるのだな。
桜は日本中を南から北へと・・日本人の心を沸かせますね!
今日は国立大学などの受験日。 昨日メンチカツを購入したら「合格」と書いて桜満開 の袋に入れてくれた(玉屋)。 昨日は午前10時には曇り始めて風も強く自転車での お出かけは大変でした。そして冷えた。 今朝は風は収まり、晴れ。 午後から曇るそうだが、まずは良い天候で良かった。 受験生の友人達、頑張れ! さて、茅ヶ崎の本村で見事に咲いている河津桜。 微妙に画像の桜は違うように思うが、異種の熱海桜かも? まだ、この桜は散らず(昨日の強風に耐えた)。 大学のHPを見て、合格掲示板は無くてサイトでの 3月7日から9日(横浜国大の例)の発表と知る。 味気ないという感想を持つオジサンの池田でした。 3週間後に迫った「湘南マラソン」出場の皆さん 練習していますか? チームメイトの友人諸君も頑張れ! |