1,781万kW/2,829万kW (07/04 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=2683&ps=7
■日記の書き込み
書き込み数は572件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 58 ]
2010年05月26日(水) 
今日は天気予報では「曇り午後3時から小雨」
しかし、11時半過ぎですが陽射しあり。

午前10時はほぼ快晴で陽射し強く23℃。
昨日の強い南風は未明に終わり北風が4m。

現在は北に雲(山梨方面は小雨らしい)が拡がって
きている。
湘南は少雨地域なので雨が逃げる可能性もある。

海の波は残るも遊べる波は少ない。

さて今日の本題。
4月末にキングレコードから出たオジサン達のロック
ブルースのCD
『Renagade Creation』
レネゲイド・クリエイション

二人のギタリスト
ロベン・フォード(1951年生まれ)
マイケル・ランドウ(1958年生ま

閲覧数402 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/05/26 13:21
公開範囲外部公開
2010年05月25日(火) 
今日は天気回復も暑い。
南西風が夜中は10m現在でも4m以上吹い
ている。

気温は午前9時で23℃近くなり、11時1
5分で23、2℃。

窓開けは直ぐに止めたが室内は19℃になる。
しかし明日の夕方にはまた小雨となる模様。

昨日なかなか良かった海の波はこの南風でやや
グシャグシャに変わる。しかし選べば遊べる。
紫外線対策が必要な浜辺です。

昨夜の山菜三昧は結果的には酒三昧でもあった。
ウドいろいろ
こしあぶら、あけびなどのテンプラ
山タケノコの焼き物など

最初はイタリアのバロロと合わせる。
すみれの香りと酸味があるので案外合う。
しかし送り手の

閲覧数400 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/05/25 12:55
公開範囲外部公開
2010年05月24日(月) 
昨日は1日雨が降り続く。そして今朝も雨。
しかし我が家付近はポツンポツン。
気温は昨日の三沢陸上競技場では19℃でしたが、
茅ヶ崎は午前11時半で17℃。

昨日はフラットだった海は今朝は見事な波が2~3
と続く。キチンと立っていて風は北3m程度。

天気は冴えないが、海は19℃あるので元気で暇な
皆さんには良い日でしょう。

さて昨日は高校3年アスリートには引退日となる県
大会最終日。
3日間良い天候だったので、雨も仕方ないか。

午前9時半開始の100mハードル5組
娘のラストラン(飛び)。
お天気娘の彼女の時は風も弱く雨も弱い。
腰が痛い~と出

閲覧数1128 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/05/24 12:52
公開範囲外部公開
2010年05月16日(日) 
昨日の酒の会では20数種の酒を味わう。
今日の8時過ぎの電車で県高校陸上2日目へ出かける
のでかなりセーブして飲む。

しかし今朝7時に朝食をと想うが、水しか飲めない。
パン2個(アンパン他)と水持参で8時10分頃のJR
相模線に乗る。
この電車は単線で4両(ボタンを押して乗り降りする)。

この2日間の会場は麻溝公園陸上競技場。
原当麻(はらたいま)駅へは46分。
そこから歩きで20分。
選手の皆さん多数と一緒。陸上強豪の相洋(小田原)の男
女の皆さんの間を歩いて行く。

少し坂の林道を上がると広い台地に出る。
向こうが女子美大で手前が陸上競技場

閲覧数994 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2010/05/16 16:53
公開範囲外部公開
2010年05月14日(金) 
昨日は谷川岳天神平で15cmの積雪。

今日の遅霜が心配されたが、湘南の最低気温は11,8℃。
午前10時は17℃。
気温は上がらないが強い陽射しが出て青空が大部分になる。

風は2mと弱い北より。

海の波は何も無く、まっ平ら。

海岸遊歩道の散歩かラン日和。
昨日の午前中よりは更に良しか。

昨日の早朝には富士山も見えていたそうだが、気付いた時は
雲の中だった。
今日は見えないな~。

日本株は下げ、昨日最高価格を記録した金は35円の下げ。
といっても、1gで3893円。
正に貴金属だ!

来週の金価格は予想が出来ない。上げか下げか・・・。

明日は娘の

閲覧数1064 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/05/14 12:09
公開範囲外部公開
2010年05月13日(木) 
今日は青空の湘南。
10時半で気温が17℃と少し寒いがお散歩日和。

南南西の風が3mなのにその風が冷たく感じる。

海の波はウネリが2~3続くのみ。
富士山は雲の中ですが、心地よい。
海岸へ行こう!
という気分です。

昨日金の高騰をテーマにしましたが今朝は更に41円
上昇。
1gで3928円(買取でも3855円)。

僕が親父の手伝いで、金を徳力に買いに行った頃は
900円台半ばだった。

世界の経済が不安になるとこんなに上昇するものなのだ。
驚いたな~世界がアラブの世界に成ってしまった!

我々には如何する事も出来ない。
家計なんて小さな経済で出来

閲覧数1095 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/05/13 12:01
公開範囲外部公開
2010年05月10日(月) 
昨日は穏やかな陽気と穏やかな海の湘南でした。

製造業の多い神奈川ですので昨日までの大型連休に
なつていた企業も多い。

最終日の日曜でしたが、母の日と言うこともあり、
親父と子供達という組み合わせの多い海岸でした。

幸せな親子の関係が穏やかな湘南の海には相応しい。

娘が幼児のころは良く海に連れて行った。
浜辺で砂遊び。
浜の波できゃ~きゃ~。
厭きもせずに終日遊ぶ。
その頃の私は日焼けで真っ黒だった。
紫外線防止もしないで何とも無かった(幸せな時代)。

娘はプールのスイミングで静水に慣れてしまってから
は、残念ながら海で泳ぐのを嫌がった。

塩っ

閲覧数1019 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/05/10 13:34
公開範囲外部公開
2010年04月07日(水) 
昨日は最高の花見日和でした。
気温も18℃超して風も無い。

午前中は白い感じの空も箱根の午後は青空になる。
各地で入学式があったが、最高の気候でした。

今朝は薄曇りも午前10時半には小雨に変わる。
我が団地の無残に切られた桜は葉桜に変わる。
しかし、苛められていない桜は未だに見頃を保つ。

昨日見た箱根の桜は入り口付近:湯本温泉の奥のもの。
強羅などは湯本駅から45分のんびり登山鉄道で登る。
見頃はまだまだ続くでしょう。

昨日は平日の火曜で人は多くはない。
しかし外国人(アジア人と西洋人など)が多くいる。
流石、日本の名所です。
しかし富士山が

閲覧数436 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/04/07 13:06
公開範囲外部公開
2010年03月27日(土) 
花冷えが続きます。

明るめの曇りですが、午前9時で7℃と冷えている。
風は北西3mと弱い。

海の波は茅ケ崎海岸ではうねりのみ。

萩園の温水プールが新装オープン。
近代的になったが入場料は400円。
65歳以上は300円。
以前の200円が懐かしい。

午前10時半から茅ケ崎北陵グランドで春季大会予選2日目
茅ケ崎北陵VS湘南
楽しみな試合です。

午後1時~平塚競技場
湘南ベルマーレVS新潟アルビレックス
新潟のスピードを止めて攻撃出来るか・・。
初勝利にはなかなかの難関もがんばれ~。

甲子園は寒いながらも熱戦続く。
春夏通しての初出場の東海大望洋

閲覧数1084 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2010/03/27 12:33
公開範囲外部公開
2010年03月04日(木) 
昨日の午後は品川パシフィクホテルで午後1時から5時
迄開催された『秋田県酒造の試飲会』へ出かけた。

刈穂や六舟で知られる秋田清酒さんからのお誘い。
ここと新政のブースは人だかり絶えず。
もっぱら知らない酒造や珍しいものを試す。
水が大量に用意されていて、専用の吐き出しBOXがお
洒落であった。

夕方は食事付きの一般客への行事が引き続いた模様。
そのためのテーブル席が我々の休息とメモ記入に便利で
した。

参加された業界の皆さんも多くて、
素晴らしい催しでした。
18日は秋田市内でこの催し県内版が開かれる模様。
秋田県の皆さんは頑張っておられる。

閲覧数1133 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/03/04 15:48
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 58 ]
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み