1,218万kW/1,893万kW (10/15 03:50)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=27257&ps=7
■日記の書き込み
書き込み数は138件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 14 ]
2022年04月19日(火) 
八重なのか重弁花と云ったらよいのか、とにかく満開
緑色の花もありました。

閲覧数522 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/19 13:50
公開範囲外部公開
2022年04月11日(月) 
枝垂桜とはるか桜

はるか桜は、NHK大河ドラマ「八重の桜」に主演の綾瀬はるかさんが命名されたとか

閲覧数249 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/11 14:58
公開範囲外部公開
2022年04月01日(金) 
テレビで紹介された“待賢門院桜”、歴史の流れで聞いていた響きに誘われ行ってきました。
ところは、京都右京区の双ヶ岡のふもと「法金剛院」、830年頃に官僚の山荘から始まり、平安時代の末期(1130)に待賢門院が復興し「法金剛院」とされたとか。
この際に庭園が整備され、池が造られ石組の滝が配置された由。

京都は至るところに、1000年以上の遺構・歴史・営みが残っているのですね。

 法金剛院のホームページ http://houkongouin.com/

閲覧数300 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/04/01 21:06
公開範囲外部公開
2022年03月30日(水) 
今日は春休みの孫と花見

 桃の花… 近鉄京都線の西、京滋バイパス沿い
 桜 …  久御山東一口の前川堤

閲覧数797 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2022/03/30 16:43
公開範囲外部公開
2022年03月28日(月) 
気持ちは若いと思っている。
しかし年は確実に時を刻み、時々語り掛ける。日頃の健康維持は出来ているかと。

桜の便りは気持ちが高ぶります。寒さから解放され飛び出すのはやはり桜からか?
年々、酒量は落ちているが、今日は体調を整えてなかったかと散歩に精を出している。
一日の終わりに「桜」を愛でて晩酌も楽し。

閲覧数585 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/03/28 20:22
公開範囲外部公開
2022年01月21日(金) 
京都へ出たついでに京都御苑に立ち寄りました。

閲覧数772 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/01/21 15:43
公開範囲外部公開
2022年01月14日(金) 
天気予報どおり目が覚めると雪だった

閲覧数686 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/01/14 14:46
公開範囲外部公開
2021年12月27日(月) 
朝から滋賀、京都北部の大雪の報道がありました。
宇治は屋根がほんのり白くなっている程度。

閲覧数524 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2021/12/27 09:24
公開範囲外部公開
2021年12月11日(土) 
新聞の「紅葉だより」で最後の方(12月4日)まで「みごろ」で載っていた大覚寺。
今日(11日)行ってきました。寺のHPでは12月9日で「散りはじめ」とありました。

大沢池をめぐることになりますが、もう終わりかけていました。
ところどころ頑張っている木があり、盛んなりし時はさぞかしと思いました。

暖かい日で、周辺の山もまじかに見え、気持ちよく散策出来ました。
50数年前、ここの堤で酒盛りしながら月を見たなぁと思い出しながら。

閲覧数398 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2021/12/11 16:28
公開範囲外部公開
2021年12月11日(土) 
12月5日で「紅葉の特別入山」が終わり、門前の駐車場も再開された今日(11日)、どんなんかなと行ってきました。

表参道ではブローワーを使って落葉の清掃が行われていました。
お目当ての「もみじ参道」も落葉が処理され、かえって清潔感ある佇まいでした。

閲覧数913 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/12/11 16:25
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 14 ]
■プロフィール
浮き雲さん
[一言]
これからも健康に過ごしたい
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み