書き込み数は115件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 12 ] | ◀▶ |
皆さんこんにちは。 8月19日から10月の15日まで、京都市の二条城と、京都芸術センターで開催されている、東アジア文化都市2017 京都「アジア回廊 現代美術展」 http://asiacorridor.org/ ![]() の京都芸術センター会場で、死角地帯探しという作品の、解説・ガイドをしています。 何人かの目が見えない人たちが、展覧会の事務局が組んだ勤務シフトに従って、作品の展示会場で作品の解説をしています。 美術館や博物館の監視のスタッフの方のように、会場の片隅にある椅子に座っています。 その目が見えない人が担当するガイドさんにお客様が自ら声をかけることで、初めて作品の解説がスター … [続きを読む] |
今日7月26日で、相模原での障害者大量殺傷事件から、1年が経ちました。 7月22日放映の、tbs系報道特集、相模原事件1周年を前にしての特集が放映されました。 過去の貴重な映像やインタビュウも盛り込んだ、障害者自身やその関係者の思いを、限られた時間の中で、丁寧に伝えていた番組だったのではと感じました。 その特集の動画があったんで、シェアします。 ぜひご覧ください。 報道特集 発信し始めた障害者たち 0110 201707221730 https://www.dailymotion.com/video/x5uj82o ![]() |
今年最初の鑑賞ツアーのご案内 みなさま、こんにちは。山川秀樹です。 梅雨に入りましたが、例年になく寒暖の差が激しい毎日が続いているようです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、今年最初の鑑賞ツアーのご案内です。 阪神間にお住まいの方も、少し遠くの方も、お時間など合うようでしたら、ぜひご参加のほど、よろしくお願いいたします。 なお、参加してくださる方は、下記に記載の案内文をお読みいただき、記載の必要事項を添えて、かならず、メールかお電話にてお申し込みくださいますように、お願いいたします。 また、不安や疑 … [続きを読む] |
fomaサービス、2030年までに終了へ みなさま、お早うございます。今日も暑くなりそうですね。 全く目が見えないぼくは、音声読み上げ機能のみを頼りに、携帯電話を使い始めて、間もなく9年くらいになります。 キャリアや機種の変遷は多々ありますが、ドコモのfomaらくらくホン(音声読み上げ機能が搭載された、ガラケー)にはとてもお世話になり、たいへんな恩恵を受けたと感じています。(全く目が見えないユーザーが、音声読み上げ機能のみを頼りに、比較的簡単に使える端末は、ドコモfomaらくらくホンのみという現状は、今もさほど変わっていません。) … [続きを読む] |
ゴールデンウィーク・高槻ジャズストリート・お願い ちょっとしたお願いもあるので、やや長文ですが、携帯・スマホの方も、以下、最後まで読んでくださるとありがたいです。 みなさん、お早うございます。昨日からゴールデンウィークに突入ですね。 お休みの方も、そんなもの関係なく、お仕事や家の用事だという方もいらっしゃるかと思いますが、できるだけお天気に恵まれた、健やかな日々でありますように。 この大型連休中も、各地でたくさんの音楽イベントが行われることと思います。 ぼくの住む関西でも、毎年のごとく、 祝春一番2017 http://haruichiba ![]() … [続きを読む] |
続相棒を観て 先ほど投稿した、去る15日に放映された、相棒を観て、の続きです。 ぼくも、副音声での解説もonにして、視聴しました。 とあるメーリングリスト(障害学や障害者運動関連のものではありません。)への投稿によると、視覚障害者を演じるにあたっては、当事者のお宅を訪問してアドバイスなどを受けたり、生活の様子を見たりして、制作されたとのことでした。(mlへの投稿は、制作のお手伝いをしたという、視覚に障害を持つ女性ご自身からのものでした。) そんなこともあってか、ぼく自身もテレビドラマの作品としては、丁寧に作られているのかな … [続きを読む] |
みなさま、こんにちは。 油断は禁物ですが、風邪は昨日よりはましになってきている模様です。 みなさまも、どうかくれぐれもご自愛ください。 ところで、15日に放映された相棒に、ストーリーの上での、重要な人物として、視覚に障害を持つ女性が登場しました。 「中途失明」という設定だったようですが、依然として、「障害を「克服」して、なるべく人に迷惑をかけないように、社会の片隅で、できるだけひっそりと生きようとしているような人」として描かれていたのが、やはり残念というか、とてもつまらないと感じたのは、ぼくだけでしょうか? 今回のドラ … [続きを読む] |
相棒season15のご案内 みなさま、こんばんは。以下、視覚障害者関連のメーリングリストに投稿された案内記事を貼り付けます。 転載歓迎とのことでしたので、宣伝などもよろしくお願いします。 明日午後9時から、全国のテレビ朝日系列局などで放映される、相棒season15では、ストーリーの中の重要な人物として、視覚に障害を持つ女性が登場するとのことです。 視覚障害者と言っても、十人十色ですし、お一人お一人、生活の状況や、その持ち味や力量は全く異なるわけですが、そのことをしっかりと十分に踏まえた上で、ドラマそのものの面白さと … [続きを読む] |
喪中につき年賀をご遠慮いたします みなさま、こんにちは。山川秀樹です。 今年3月に、祖母・睦子が他界致しましたので、新年のご挨拶をご遠慮いたします。 今年、2016年もたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。 来る2017年も、何かとお世話になるかと存じますが、よろしくお願いいたします。 寒さもあわただしさも増してきましたが、くれぐれもご自愛の上、健やかに新しい年を迎えられますことを、心より祈念しております。 本来であればお一人お一人にご挨拶申し上げなければいけないところではありますが、sns・blog … [続きを読む] |
クリスマスの約束 2016 みなさま、こんばんは。今年も、後十日を切りました。何かとあわただしくお過ごしのことと存じます。 明後日はクリスマスイブ、明々後日はクリスマスですよね。仕事などでそれどころではないという方もいらっしゃるでしょうし、ぼくなどはクリスチャンでもなんでもないので、クリスマスにはさほどの感慨はありません。 それでも、この時期にはやはりクリスマスソングの名曲たちが聴きたくなりますし、思い思いのスタイルで、このクリスマスから年末・年始の時期を楽しみたいものではあります。 クリスマスと言えば、今年も、小田和正さ … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 12 ] | ◀▶ |