| 書き込み数は599件です。 | [ 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 60 ] | ◀▶ |
|
11月19日と20日の2日間、東宇治コミュニティセンターにおいて 「東宇治コミセン文化祭ふれあいまつり」が開催されます。 内容は ふれあい模擬店(きつねうどん、山菜ごはん、焼きそば、焼き鳥、 綿菓子、ポップコーン、その他) 宇治作業所手作りの店 洛南共同作業所カフェ 演技発表 東宇コミセン利用サークルの作品展 など、多彩です。 自治会長はポップコーンと綿菓子担当で午後1時から私も行って ポップコーンつくりをしています。是非お出かけください。 |
|
第111回ミニステージin宇治の写真集ホームページを作りました。 111回は第1回を開催して9年3ケ月です。 今回は12グループの演奏でした。 下記URLをクリックてご覧ください。
http://www.a-village2.net/minisute/111th/
|
|
11月12日土曜日の黄檗公園球場周りの動画です。 少年野球の試合をしていました。見事な紅葉です。 |
|
11月12日土曜日午後3時から3時半に黄檗公園に出かけて写真を撮りました。見事な紅葉です。 写真を繋いで1枚の写真に編集しています。繋いだ写真が1M以下になるように画質で調整しています。 写真をクリックして大きな画像でご覧ください。 |
|
レギュラーバンド以外でも飛び入り演奏できて、誰でも聞くことができる、音楽を楽しむ場として文教大学サテライトキャンバス宇治橋通りで第1回ミニステージin宇治を開催したのが2007年8月でした。あれから9年3ケ月、第111回を迎えます。 … [続きを読む] |
|
ふれあい広場で昼食を終えて万福寺門前まで巡行です。 |
|
奉賛会の方は8月から準備を始めて、自治会は9月から各自治会の参加者を募り、法被貸し付けの注文を取りまとめ、また、許波多神社祭礼寄付の奉加帳を回覧して集金したり。 自治会として本格的な作業は10月22日の本神輿と子ども御神輿組み立てからでした。 組み立てて大和田集会所に安置している御神輿を、私の自治会は30日に庵石材さんに巡行して、それから毎晩御神輿のお守りでした。奉賛会の方々が巡回してくださってとても賑やかなお守りでした。 11月2日は宵宮で子供たちが奉賛会や自治会の大人に見守られて「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声で子供神輿を大和 … [続きを読む] |
|
明日11月3日は京都山城地域SNS「お茶っ人」キックオフ10周年です。 おめでとうございます。 facebook等の広域の情報の拡散SNSに対して「お茶っ人」は顔の見えるSNSとして ご利用いただいてきました。 スマホ等の多機能携帯端末の利用が増え、LINEにより意見交換、情報共有ができるようになり、Messengerによるコミュニケーションの利用も増えているなかで 10周年を機に地域SNS |
| [ 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 60 ] | ◀▶ |