書き込み数は6件です。 | ◀▶ |
東宇治コミセンにて開催しています。 朝から次々とお客様が来られています。 午後3時まで開催しています。 |
本日東宇治コミセンにおいて、東宇治エリアにお住まいか、お勤めの方等を対象にパソコンよろず相談会を開催します。午前10時から午後3時までです。 パソコンを利用されていてわからないことがありましたらお越し下さい。 主催は東宇治地区コミュニティ推進協議会です。 NPO法人まちづくりねっと・うじさんが後援されています。 このパソコンよろず相談会は10年になります。 私はボランティア相談員としていつも参加しています。 お茶っ人の東宇治コミュニティにCONTAXさんが詳細をアップしてくださっています。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…78&o=& ![]() … [続きを読む] |
6月2日、今日はまあねっとさんのお誕生日です。 おめでとうございます。 あらゆるひとごとを自分ごとに ・こころをこめて、愛あるものづくりをします。 ・伝わるかたちで、伝えるものづくりをします。 ・デザインを通じて人と人との絆を紡ぐお手伝いをします。 中小企業家同友会宇治支部の経営体験報告「おもいをかたちに」でお話された まあねっとさんの理念です。 これからもお体に気をつけ理念実現を目指して事業推進と、 そしてボランティア活動を頑張ってくださいね。 |
今日は6月1日です。 6月1日は何の日でしょう。 JUNE:ローマ神話の女神ユノー(Juno)が語源。 水無月 農事がすべて済んだので「みなし月」、 日照りが続いて水が無くなるので「水無し月」、 稲の実がふくらむ時期の「実の成り尽き」が「みな月」になった、などの説がある。 【誕生石】真珠 【誕生花】バラ、グラジオラス 【草木花】菖蒲、つつじ、ねむ、月見草、ゆり、あやめ、バラ、ダリア 【青果】トマト、スイカ、びわ、桃 【旬魚】あゆ、すずき、しじみ、新わかめ 【時候のあいさつ】初夏、春秋、梅雨、入梅、梅雨空、梅雨晴れ、長雨、田植え … [続きを読む] |
◀▶ |