1,189万kW/2,064万kW (10/17 03:50)
57%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=933652
2012年04月14日(土) 
 「東日本大震災チャリティイベントin結いの田うじpart3」が
2012年4月8日午前10時から午後4時に結いの田うじで開催されました。

結いの田うじの団長さんが
「結いの田からみんなの元気と支援を届けよう」
「3回目の結いの田でのチャリティイベントをやろう」と呼びかけられました。呼びかけに賛同して実行委員会が立ち上がり、団長さんが大会顧問、サイちゃんが実行委員長、まあねっとさんが大会事務局長、結の田コミュニティのメンバーが実行委員となり、準備を進めて第3回も実現の運びとなりました。

 幸せの黄色いハンカチにあやかり、被災者への想いのこもった激励メッセージをお客様に書いていただきました。フリーマーケット、模擬店、チャリティライブが開かれ、他のイベントと重なったにもかかわらず、多くのお客様に来ていただきました。

沢山の方々が集まり、心が一つになって大きな力になりました。

 皆さんの善意の浄財は福島県相馬市で復興支援を行っている
「NPO法人フー太郎の森基金」に届けられます。

お客様も主催者もともに笑顔が素晴らしいです。

1.準備編
2.バザー編
3.模擬店編
4.ライブ編
5.動画編
に分けております。

 1から順番にページを進んで、どうぞゆっくりご覧ください。
 みなさんの楽しそうな交流が見られます。

 地域SNSお茶っ人でのネット上でのコミュニケーションだけでなく実社会で顔を合わせて思いを一つにしてこのようなイベントができることは素晴らしいと思います。

 みなさんにお茶っ人を安心して使っていただけるように
NPO法人宇治大好きネットはこれからもお茶っ人の管理運営を続けていきます。

 写真をアップして都合の悪い方はあきこまでメールをお願いします。

写真集ホームページは

http://www.a-village2.net/yuinota/20120408/

です。
         

閲覧数2,376 カテゴリ日記 コメント36 投稿日時2012/04/14 04:19
公開範囲外部公開
コメント(36)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2012/04/15 00:17
    あきこさn
    いま、研修会の二次会のあと 帰ってきました。
    やっとゆっくり見ることができました。
    ありがとうございます。
    本当に膨大な写真です。整理、アップと、ありがとうございます。
    HPにURLを掲載させていただいてもいいでしょうか。
    よろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2012/04/15 00:20
    鉛筆あきこさん
    楽楽先生

    コメントをありがとうございます。

    お茶っ人では長らくご無沙汰しておりました。
    FBでは時々拝見しております。

    >写真のアップ、ありがとうございます。様子がよくわかって,嬉しかったです。

    お役にたてて嬉しく思います。
    次項有
  • 2012/04/15 00:40
    あきこさん、たくさんの写真、いつもありがとうございます。
    不測のインフルエンザでさんかできず残念でしたが、まるで参加したような気になれてよかったです。

    ありがとうございました。

    何とか復帰しました。
    次項有
  • 2012/04/15 00:50
    鉛筆あきこさん
    ツァラさん

    コメントをありがとうございます。

    大量のちらしの印刷をありがとうございました。
    あちこちに沢山配りました。
    当日は受付担当をご苦労様でした。

    >お忙しいところ、いつも丁寧に記録アルバムをつくっていただいて感謝です。
    >こうやってたくさんの笑顔の写真や動画を見ると、ほんとうに多くの方が楽しんで参加していたんだなあと、あらためて感激しますね!

    お役にたててうれしく思います。
    80代のご年配の方から赤ちゃんまで、沢山の方が来てくださいましたね。
    ちらしを印刷してくださったおかげです。

    宇治大浮ネットのブースも沢山の品物を提供してくださり、沢山の方に買っていただくことができました。
    お茶っ人を管理運営する宇治大好きネットが開催を後援してチャリティーバザーに参加したことはとてもよかったと思います。

    >食べ損なった美味しいものがたくさんあったことも発見。

    残念でしたね。次回は是非交代で受付をしてもらって
    しっかりと召し上がってくださいね。

    私も、買っていただくために宇治大好きネットブースへお客さんを誘導したり、ライブの写真を撮ったり、模擬店やバザーをぐるぐるまわって写真を撮っているうちに売り切れて食べそこなったり、買いたかった品物を後で、と思っていたら売り切れていました。

    >ライブの楽しさも蘇ってきました。

    とても元気のいいライブでしたね。
    トキオ社長も、しゅうちゃんを中心とするミニステメンバーも2日続きの演奏でした。

    >もう少ししたら、実行委員長から報告があると思いますが、義援金も沢山集まりました。

    沢山来ていただけたおかげですね。よかったです。

    >宇治の田んぼに集まった仲間たち、すごいパワーだと思います。

    私もそう思います。
    人のために何かしたいとの想いを形にできることは素晴らしいと思います。しかも地域SNSお茶っ人を通じて集まった方々です。お茶っ人がなかったら今頃どうしていただろう、とおっしゃる方が何人もおられます。

    すべてがボランティアでなかなかしんどいことですが、お茶っ人をツールとして集うみなさんのためにNPO法人宇治大好きネットは頑張ってお茶っ人を維持・管理していかねばなりませんね。

    >それにしても、あきこさん、無理せずくれぐれもお体に気をつけて下さいね。

    ありがとうございます。

    >わたしたち、いつもご好意に甘えるばかりで、申し訳ないと思いつつ・・・やっぱり、甘えてます。

    本業がありますので、ホームページのアップが遅れる時もありますがその切はご容赦ください。
    次項有
  • 2012/04/15 01:00
    鉛筆あきこさん
    まあねっとさん

    コメントをありがとうございます。
    大会事務局長としてご苦労様でした。お疲れ様でした。
    最高のお天気に恵まれ、大勢の方に来ていただけて
    よかったですね。

    >いま、研修会の二次会のあと 帰ってきました。

    二次会も付き合いましたか。遅くまでご苦労様でした。
    組織委員会が主催ですから大変ですね。

    >やっとゆっくり見ることができました。
    >ありがとうございます。
    >本当に膨大な写真です。整理、アップと、ありがとうございます。

    全部見ていただくのに1時間はかかったでしょう。
    アップした3倍の写真を撮っているので画像処理に時間がかかりました。

    >HPにURLを掲載させていただいてもいいでしょうか。

    いつもの通りリンクしていただいて結構ですよ。
    なるべく多くの方に見ていただきたいですね。
    次項有
  • 2012/04/15 01:03
    鉛筆あきこさん
    ばばぴょん先生

    コメントをありがとうございます。

    >あきこさん、たくさんの写真、いつもありがとうございます。
    >不測のインフルエンザでさんかできず残念でしたが、まるで参加したような気になれてよかったです。

    お役にたてて嬉しく思います。
    インフルエンザはもうすっかりよろしいのでしょうか。

    >何とか復帰しました。

    無理をされないように、ご自愛ください。
    次項有
  • 2012/04/15 10:57
    あきこさん
    ゆっくり見せて頂きました。
    いつもながらの沢山の写真、いろいろとお疲れですのに、どこにこのエネルギーがあるのでしょうか。
    いい記念になります。
    本当にありがとうございました。
    次項有
  • 2012/04/15 15:10
    鉛筆あきこさん
    ヤッチャン

    コメントをありがとうございます。
    チャリティイベントでは大変お世話になりありがとうございました。

    ご覧いただきありがとうございます。
    全部最後まで見ていただくには1時間以上はかかったと思います。

    >いい記念になります。

    お役にたてて嬉しく思います。
    次項有
  • 2012/04/21 00:44
    スマカさん
    あきこさん

    再び、のぞいてみました。

    写真もいっぱい、動画のいっぱい載せられて~お疲れさまです!すばらしい~~☆☆☆いつ寝てはるんでしょう!心配してしまいます~~。

    動画、まだみんな見ていませんが、ツゥルサーさんの「Ilove you&Ineed you 福島」とってもいいです!猪苗代湖ズよりもいい!ソフトな声が癒されます~~感激!翌日、FMうじ「以心伝心」にリクエスト送りました。みやちゃんがエンディングにかけてくれました~~うれしかったです~☆☆
    次項有
  • 2012/04/21 22:41
    鉛筆あきこさん
    スマカさん

    再びコメントをありがとうございます。

    >写真もいっぱい、動画のいっぱい載せられて~お疲れさまです!すばらしい~~☆☆☆いつ寝てはるんでしょう!心配してしまいます~~。

    ありがとうございます。
    寝ている時間は少ないです。

    >動画、まだみんな見ていませんが、
    >ツゥルサーさんの「Ilove you&Ineed you 福島」とってもいいです!猪苗代湖ズよりもいい!ソフトな声が癒されます~~感激!「Ilove you&Ineed you 福島」はいいですね。

    何とか覚えたいと思っています。
    多くの人に歌っていただきたい歌ですね。

    >翌日、FMうじ「以心伝心」にリクエスト送りました。みやちゃんがエンディングにかけてくれました~~うれしかったです~☆☆

    FMうじで流していただけて、も多くの方に聞いていただけてよかったですね。

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み