お父さん、息子さんの歌をサイちゃんが、カバーしてくれてるのを見つけ思わず、メールされたんでしょうね~~!
うれしかったでしょうね~~☆☆
いい歌ですね~~私も、CD買ってました~~~またじっくり聴いてみます~☆☆
この土曜日は毎月恒例のミニステと、10月から始まったミニステの始まる時間の前に行われるミニミニステで唄わせていただきました。 ここ暫くは、沙羅双樹、もしくはメイプルの活動が活発化していて、さらに先月はミニステの日が会社の旅行と重なって、なかなかソロ(ピン)で歌う時間がなかったのでした。 今回は、1曲だけは、この唄を歌いたいと思っていた曲がありました。結構インディーズで、まだブレイク前のアーティストの楽曲から良い唄を見つけるのが好きな僕は、あの浜端ヨウヘイ氏のブレイク前の唄を10曲程耳コピして唄ってきましたが、久々、この曲は歌いたいと思った唄に出会ったのでした。 曲を聴いて、気に入ってCDを買いながらカバーして唄って良いか尋ねると、カバーできたら聴かせてくださいと、Aメロのコードだけわざわざ書いてくれました。 事前に、YouTubeにアップしていたら、音楽仲間の1人からメッセージが届きました。 「息子の唄を唄ってくださってありがとう」 ツイッターにこの唄の作者が僕のカバーしたYouTubeをアップしてくれているとの事で、今回のミニステで歌いますとコメントしたりしていました。 ミニミニステージで、浜端ヨウヘイ氏の「ハロー」「ラブソング」そして、この方、戸田大地氏の「向日葵」を練習がてらに唄って、ミニステでは同じく浜端ヨウヘイ氏の「僕と君」そして、戸田大地氏の「向日葵」の本番って感じで歌いました。 ミニミニステージでの「向日葵」は重複するからカットしてアップ。 ミニミニステージ ミニステ
いや〜、音楽って、本当に楽しいですね♪
|