1,432万kW/2,326万kW (07/05 02:10)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=866794
2011年08月28日(日) 
 8月27日土曜日午前10:30~15:30、文教サテキャンにおいてパソコン何でも相談会を開催しました。

お茶っ人メンバーさんが沢山来てくだいました。
「宇治橋通りを通りかかったらあきこさんの顔が見えたから」と言って、ミニステージin宇治主催者のしゅうちゃんが立ち寄ってくださいました。みやちんさんとサイちゃんも来てくださいました。
京都新聞社の記者さんの取材もありました。
とても賑やかで和気あいあいの楽しい相談会でした。
相談の内容はホームページにアップしております。

最終的にパソコンでどのようなことをなさりたいですか、の問いに対して

・いろいろな友だちを作って交流したい、加齢とともにますます楽しめる、足が不自由になっても人と交流できる
・写真を取り込んでプリントしたりCDに保存して楽しみたい
・ブログに自由に書き込みたい
・資料やデータ整理に使いたい
・仕事に使いたい
・その他

本日のパソコン何でも相談はいかがでしたか
の問いに対して

・今までわからないままだったこと解決して助かりました。ありがとうございました。
・できなかったことができて、とてもよかったです。
・とてもよかったです。いっぱい教えていただき、感謝一杯です。ありがとうございました。
・とても参考になりました。
・楽しかった、有意義でした、ありがとうございました。

パソコン利用で困っておられるお客様に喜んでいただくことがで
きました。

お客様お一人お一人に密度の濃い対応ができました。
とても有意義なパソコン何でも相談会でした。
参加されましたお客様、お疲れさまでした。
ボランティア相談員をされたみなさま、ご苦労様でした。

パソコン何でも相談会の写真集ホームページは

http://ujidaisuki.net

の新着情報から入っていただいてリンクを辿ってご覧ください。

写真をアップして都合の悪い方はあきこまでメールをお願いします。
                 
 from あきこ


閲覧数2,310 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2011/08/28 00:48
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/08/28 02:37
    あきこさん
    お疲れ様でした。あれからすぐパソコンにアップされたんですねぇ~(@@;)ほんとビックリです。いつもご苦労様です
    皆さんの真剣な表情、頑張る姿勢に嬉しくなっちゃいますねぇ
    こう言ったお助け隊レスキューがあると知っているだけで
    心強いです。皆さんにお伝えしていきたいと思います
    有難うございました。
    あれから4時に、もう一度お邪魔しましたが、男性の方が
    お一人いらっしゃいました。
    また、私もご協力頂きたいです。よろしくお願いします・・・
    次項有
  • 2011/08/28 06:21
    あきこさん,みなさん

    ご苦労様でした。顔を出したかったのですが、
    ボラ先約があり、のぞけませんでした。

    サテキャン文教なら、便利な場所なので、これから
    期待できますね。
    次項有
  • 2011/08/28 06:53
    お疲れ様でした。
    早速、NPO法人 宇治大好きネットのホームページに記事と写真のアップありがとうございました。

    皆さま本当に熱心でした。
    時間制限がなく、問題をとことん見つめ解決できたときは嬉しいものです。

    少しでも皆さまのお役にたてることを嬉しく思いました。
    次項有
  • 2011/08/28 11:21
    鉛筆あきこさん
    みやちんさん

    コメントをありがとうございます。

    昨日は来ていただいてありがとうございました。

    >お疲れ様でした。あれからすぐパソコンにアップされたんで>すねぇ~(@@;)ほんとビックリです。いつもご苦労様です

    いつもホームページを見ていただいてありがとうございます。

    >皆さんの真剣な表情、頑張る姿勢に嬉しくなっちゃいますねぇ

    パソコン利用で困っておられるお客様、ボランティア相談員ともに一生懸命でしたね。

    >こう言ったお助け隊レスキューがあると知っているだけで
    >心強いです。皆さんにお伝えしていきたいと思います

    よろしくお願いします。

    >あれから4時に、もう一度お邪魔しましたが、男性の方が
    お一人いらっしゃいました。

    どうも失礼しました。
    私は参加できなかったのですが、
    パソコンレスキューお助け隊の人は午後6時から懇親会があるので3時半から大急ぎで片づけて一旦帰宅でした。

    4時ちょっと前に一斉に帰りましたので、帰ってすぐに来ていただいたのですね。せっかく来ていただいたのにごめんなさいね。準備は時間がかかりますが、片付けは早くできました。

    >私もご協力頂きたいです。よろしくお願いします・・・

    パソコン何でも相談はまた開催しますが、
    そのときでなくてもパソコンの調子が悪かったり
    ここがわからないということがありましたら
    いつでもご相談ください。随時ご相談に応じますので。

    みやちんさん、いつもありがとうございます。
    次項有
  • 2011/08/28 11:28
    鉛筆あきこさん
    とんがり庵さん

    コメントをありがとうございます。

    >ご苦労様でした。顔を出したかったのですが、
    >ボラ先約があり、のぞけませんでした。

    お客様のみなさん熱心に学習されました。

    また開催しますのでその時はよろしくお願いします。

    >サテキャン文教なら、便利な場所なので、これから
    >期待できますね。

    以前パソコン勉強会を開催した宇治市産業振興センターは
    遠くて不便でしたがサテキャンはJR宇治駅に近いし、とても
    便利で来ていただきやすいと思います。

    またよろしくお願いします。
    次項有
  • 2011/08/28 11:32
    鉛筆あきこさん
    ヤッチャン

    昨日は朝早くからお疲れ様でした。

    >早速、NPO法人 宇治大好きネットのホームページに記事と写真のアップありがとうございました。

    ご覧いただきありがとうございます。

    >皆さま本当に熱心でした。
    >時間制限がなく、問題をとことん見つめ解決できたときは嬉しいものです。

    お客様が多くて待っていただくようになると時間制限が必要になってきますが、昨日は短い方も長い方もそれぞれ十分学習していただくことができましたね。

    >少しでも皆さまのお役にたてることを嬉しく思いました。

    次回またよろしくお願いします。

    次項有
  • 2011/08/28 17:50
    お六さん
    楽しかったです。
    ありがとうございました。
    熱意に感謝。
    次項有
  • 2011/08/28 20:50
    あきこさん、みなさん
    ご苦労様でした。今回参加できず残念でした。
    パソコンについての疑問は増えこそすれつきることがありませんね。。。(笑)
    次回をたのしみにしています。
    次項有
  • 2011/08/28 22:01
    鉛筆あきこさん
    お六さん

    コメントをありがとうございます。

    未解決のブログのお引越しの件、調べておきます。

    丁度新聞記者さんが来らて対応したり、パソコンレスキューで壊れたパソコンを分解しているところの写真を撮ったり、私から立ち寄ってくださいとお願いしていたみやちんさん、それにサイちゃんが来てくださったりで、じっと座っていることができずに失礼しました。

    是非またお越しください。お待ちしています。
    次項有
  • 2011/08/28 22:03
    鉛筆あきこさん
    ヘルプママさん

    コメントをありがとうございます。

    とても活気があり、みなさん楽しそうでしたよ。

    >パソコンについての疑問は増えこそすれつきることがありませんね。。。(笑)

    そうですね。ニーズは多いです。

    >次回をたのしみにしています。

    次回よろしくお願いします。

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み