1,346万kW/1,520万kW (05/02 15:30)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=1017938
2013年03月05日(火) 
7年前の2006年にYouTubeにアップされた画像です。
7年前の主人の命日にこの動画に出逢いました。

もう随分歩いてきたなぁと思いますが
まだまだ生かされている限り前を向いて精一杯歩き続けたいですね。
立ち止まった大切な人達が見守って応援してくださっています。

     

閲覧数2,001 カテゴリ日記 コメント21 投稿日時2013/03/05 00:53
公開範囲外部公開
コメント(21)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/03/06 14:42
    鉛筆あきこさん
    大仏さん

    コメントをありがとうございます。

    >遠いようで何時もひたすらに歩いているあきこさんを
    >守って下さっているのですね。

    そう思います。有難いことですね。
    ちこりに「天国のおじいちゃん」の話をすると
    ちこりは「天国のおじいちゃんに会いたかったなぁ」と言います。
    「今ここに来てくださってるから会っているよ」
    というとキョロキョロして
    「どこ、どこ」と言います。

    上の孫にも同じようなことを言ってきました。

    >日々感心ばかりですが、何時も身近に居て下さり感謝致しています。

    どういたしまして。大仏さんの私無の奉仕の精神にはいつも感心しています。

    >これから大仏も歩幅は小さいけど前に向かって行かなければと
    ~♪歩いて行きます。

    ともにその時その時のペースに合わせて前を向いて歩いていきましょう。

    >お茶っ人に出会えて本当に良かったとしみじみと思うのです。
    >皆様にありがとう御座いますの気持ちが一杯です。

    ありがとうございます。
    NPO法人宇治大好きネットの活動は少ない運営会員でなかなか大変ですが、
    このように言ってくださることが何よりの活動の励みになります。
    他の運営会員にお伝えします。




    次項有
  • 2013/03/06 14:02
    大仏さん
    こんにちは♪

    遠いようで何時もひたすらに歩いているあきこさんを
    守って下さっているのですね。

    日々感心ばかりですが、何時も身近に居て下さり感謝致しています。

    何事にも真直ぐに~

    こらから大仏も歩幅は小さいけど前に向かって行かなければと
    ~♪歩いて行きます。

    お茶っ人に出会えて本当に良かったとしみじみと思うのです。
    皆様にありがとう御座いますの気持ちが一杯です。
      大仏拝
    次項有
  • 2013/03/06 07:58
    鉛筆あきこさん
    スマカさん

    >一緒に、歩いて行きましょう~~☆☆
    >みんなと共に、歩くって、楽しいし、安心出来ますね~♪

    一緒に!、よろしくお願いしますね。

    >歩くのをやめた人も確かにいなくなったのではなく、後ろから、
    >見守ってくれてますね・・・
    >なにか困難に出会った時にいつも思い出して、力を貸してくれてるって思います~。ありがたい存在です。

    ありがたいですね。
    この世での出逢いが亡くなったあとも続きます。
    これからも多くの方といい出逢いをしたいですね。
    次項有
  • 2013/03/06 07:54
    鉛筆あきこさん
    おつるさん

    コメントをありgとうございます。

    > ほのぼのとした中にも力強い生き方を示唆してく入れる動画を見せていただきありがとうございます。

    お役に立てて嬉しいです。

    > あきこさんの凛とした生き方のバックには、ご主人やご家族との素敵なくらしの歴史があるのですね。そして、仲間たちの支えもなくてはならないものですよね。

    多くの仲間の励ましと支えで今も生かされています。
    感謝ですね。

    >これからもゆっくりと着実に人生を謳歌していきましょう♪

    これからもその時々のペースに合わせて前向きに学びながら生きていきたいですね。
    次項有
  • 2013/03/06 00:41
    スマカさん
    あきこさん

    一緒に、歩いて行きましょう~~☆☆

    みんなと共に、歩くって、楽しいし、安心出来ますね~♪

    歩くのをやめた人も確かにいなくなったのではなく、後ろから、見守ってくれてますね・・・なにか困難に出会った時にいつも思い出して、力を貸してくれてるって思います~。ありがたい存在です。
    次項有
  • 2013/03/05 22:00
    あきこさん

     ほのぼのとした中にも力強い生き方を示唆してく入れる動画を見せていただきありがとうございます。

     あきこさんの凛とした生き方のバックには、ご主人やご家族との素敵なくらしの歴史があるのですね。そして、仲間たちの支えもなくてはならないものですよね。

     これからもゆっくりと着実に人生を謳歌していきましょう♪
    次項有
  • 2013/03/05 21:21
    鉛筆あきこさん
    テッシーさん

    コメントをありいがとうございます。

    >色々な思いが駆け巡り、ぐっときてしまいました。

    そうですね。思いが駆け巡りますね。

    >今まで走ったり急ぎ足ばかりで休みたくなる日もありましたが、
    >これからは皆のことを思いながらゆっくりしっかり歩いていこうと思います。

    人それぞれのペースに合わせて前を向いて歩きましょう。


    >いい動画をありがとうございました。
    >立ち止まりたくなった時、又見直してみたいと思います。

    お役に立てて嬉しく思います。



    次項有
  • 2013/03/05 21:20
    鉛筆あきこさん
    こはたノたかしさん

    コメントをありがとうございます。

    >守護霊になっていつも守っておられますよ。

    そう思います。
    主人が亡くなって今年で満20年です。2年後は23回忌です。

    >仲間って本当に有難いですね。私も感謝です。

    仲間と共に前を向いて歩けることは感謝ですね。
    次項有
  • 2013/03/05 21:19
    鉛筆あきこさん
    とんがり庵さん

    コメントをありがとうございます。

    >私も、はぁはぁ言いながらも、歩き続けたいと思います。
    >沢山の先人、仲間に恵まれてありがたく、日々感謝しています。

    亡くなってもいなくなったのではなくいつも見守って
    応援してくださっています。
    これからも素晴らしい仲間と共に前を向いて歩きましょう。

    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 03月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み