1,001万kW/1,518万kW (05/11 01:15)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=885556
2011年11月06日(日) 
2011年11月3日、六地蔵秋祭りが開催されました。

私が住む黄檗地域も秋祭りでした。
こちらのお祭りを昼食時に抜けて出て六地蔵に向かいました。

沖縄音楽を演奏されている「京都美ら音ぬ会」の準備中でした。
machinami7さん、ろくさんはロクモールのハッピを着て頑張っておられました。Smzさん、ガンバレ種田さんがPAを担当され、こはたのたかしさん、イアンさん、ヤッチャン、kotetu58さん、岬のカブさん、サイちゃん、はるみさん、ばばびょんさん、しゅんさんにもお会いしました。
お茶っ人メンバーさん多数応援に来ておられ、盛り上がりました。

午後2時から満月堂さんの素晴らしい演奏でした。

晴天に恵まれ温かくて屋外ステージの演奏を写真を撮りながら
楽しく聞かせていただきました。

写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールをお願いします。

写真集のURLは

http://www.a-village2.net/ivent/20111103/

です。

閲覧数1,965 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2011/11/06 11:06
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/11/08 09:29
    鉛筆あきこさん
    ガンバレ種田さん

    コメントをありがとうございます。
    いつもご苦労様です。

    >お写真ありがとうございました。あの日は他のお店、一切見られなかったので~「こんな出店があったんだ」と今頃楽しんでいます(笑)

    お役にたててうれしいです。

    >お孫さん、大きくなられましたね!お顔もうんとしっかりして~ビックリしてました☆☆

    おかげさまで連れて歩くのにおんぶだのだっこだのと言わなくなりましたのでその点では楽ですが、出先で私の視界から消えてしまうことがあるので探すことがよくあります。

    次項有
  • 2011/11/07 17:50
    こんばんは☆

    お写真ありがとうございました。あの日は他のお店、一切見られなかったので~「こんな出店があったんだ」と今頃楽しんでいます(笑)

    お孫さん、大きくなられましたね!お顔もうんとしっかりして~ビックリしてました☆☆
    次項有
  • 2011/11/07 07:52
    鉛筆あきこさん
    はるみ58さん

    コメントをありがとうございます。

    田んぼからずっと引き続いてお疲れさまでした。

    >美ら音ぬ会の写真、撮っていただきありがとうございましました♪

    ちこりが掬った金魚を下げての撮影でしたので撮りにくかったですね。

    >フルメンバー11人で、舞台に出さしていただきと~っても嬉しかったです\(^o^)/

    さすがにフルメンバーとなると音にボリュームがあり
    とてもよかったです。
    次項有
  • 2011/11/07 07:39
    あきこさん

    美ら音ぬ会の写真、撮っていただきありがとうございましました♪

    フルメンバー11人で、舞台に出さしていただきと~っても嬉しかったです\(^o^)/
    次項有
  • 2011/11/07 00:40
    鉛筆あきこさん
    ろくさん

    コメントをありがとうございます。

    準備から最後の片づけまで長時間ご苦労様でした。
    大イベントが終わって、お疲れ様でした。

    >たくさんの写真ありがとうございました。

    お役にたててうれしいです。

    孫が景品選びでお世話になりありがとうございました。

    お茶っ人開始の2006年11月はまだ2歳になっていなかった孫の知己理(ちこり)は今は小1です。休日出勤の娘に代わってどこでも連れ歩くので多くのお茶っ人さんにお世話になってきました。

    >後半であきこさんをお見かけしたとき、とてもうれしかったです。

    お声掛けいただきありがとうございました。
    次項有
  • 2011/11/07 00:22
    鉛筆あきこさん
    Machinami7さん

    コメントをありがとうございます。

    お神輿巡行だけでも大変なのにあれだけ大勢の方が集まってくださるイベントを開催されたのですから本当に大変でしたね。

    >3日は好天にめぐまれ大盛会でした。

    暑さを感じるほどのいいお天気でよかったですね。
    大成功で何よりでした。

    去年の六地蔵祭りを下記にアップしております。
    去年はもっと多くのお茶っ人メンバーが来てくださっていましたね。
    今年も元気で参加できたことに感謝です。

    http://www.a-village2.net/ivent/20101103/

    次項有
  • 2011/11/07 00:09
    鉛筆あきこさん
    こはたノたかしさん

    コメントをありがとうございます。
    満月堂さんの演奏が終わった後でお目にかかりましたね。
    イアンさんとヤッチャンにもお目にかかっています。

    >今日のKBS京都の8時からの塩見祐子さんの番組の一番最後に私からもリクエストさしてくださいと『宇治物語』がながれていましたよ、。塩見さんが好きな1曲とか、本当にいい曲ですね。

    そうですね。いい曲ですね。何度か聞いているうちに覚えてしまいました。
    今から3年8ケ月前にこの曲のホームページを弊社サーバ上にアップしました。
    どうぞお聞きください。宇治川、天瀬、市内の風景をバックに入れています。
    http://www.a-village.jp/ujimonogatari
    次項有
  • 2011/11/06 22:27
    ろくさん
    あきこさん、今、見させていただきました。
    たくさんの写真ありがとうございました。
    後半であきこさんをお見かけしたとき、とてもうれしかったです。お忙しいところ駆けつけていただき本当にありがとうございました。
    感謝感謝です。
    次項有
  • 2011/11/06 14:56
    あきこさん

    早速のUPありがとうございます。

    3日は好天にめぐまれ大盛会でした。
    ご来場いただいたみなさん、お茶っ人さん、出演いただいたみなさん、スタッフ、お手伝いのみなさん協賛・後援いただいた方々、大勢の方の力で無事開催出来ました。感謝感謝です。

    「7」
    次項有
  • 2011/11/06 11:26
    先日はお疲れ様でした。今日のKBS京都の8時からの塩見祐子さんの番組の一番最後に私からもリクエストさしてくださいと『宇治物語』がながれていましたよ、。塩見さんが好きな1曲とか、本当にいい曲ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み